
出産祝いについて質問です。主人の元同僚から宅配でお祝いを頂きました…
出産祝いについて質問です。
主人の元同僚から宅配でお祝いを頂きました。
ミキハウスのお出かけ用ポンチョでリバーシブルです。
開けて試しに羽織らせて写真を撮り、反対側も撮ろうと裏返して羽織らせたところで3つあるボタンのうち2つが取れました。
残りの1つもいまかろうじてついてる状態です。
ボタンですし、自分で縫えばいいんですけど、新品でその状態ってちょっと。。。て思ってしまって。
自分で買ったものなら私はお店に持って行き新しいものと替えてもらう派です。
ただ今回はお祝いで頂いたものなので、それは難しいですよね?
やっぱり自分で縫うしかないのでしょうか(>_<)?
- みあmama(10歳)

奇跡の積み重ねを忘れないー!
私なら自分で縫いますねー(´・д・`)

退会ユーザー
いただきものなので、交換はしないで自分で縫う方が無難ですね(^_^;)
交換…となるとくれた方に言わなければならないと思うんですけど、そうすると良い印象は受けないですよね💦
破れてるとかならわかるんですけど、自分でボタンつければ済む話なので、あたしならボタンつけて終わりです(^^)

退会ユーザー
それはショックですね(>_<)
いただいた物だと余計に…。
私ならミキハウス本社に電話します。
大手企業なので、お客様相談センターのような所はないですかね?
そこに電話して対応してもらえると思うのですが。
どこで買ったとか詳細を伝えないとならない場合は、貰った人に事情を説明します。

きわむ
頂き物ですし、持っていっている手間や説明している時間より自分で付けた方が遥かに楽だし早いと思います。
多分、持って行ってもレシートが無ければ無理だと思います。

ばななみるくたん
これはショックですね(T_T)
縫うしかなさそうです(T_T)

みあmama
みなさん、ありがとうございました。
ミキハウスのホームページなども見てみましたが交換出来るかどうかはご相談くださいってなってたので、レシートない頂き物だと難しそうですね(>_<)
リバーシブルなのでつけにくいしちょっと腑に落ちない気もしますが、確かに娘連れてわざわざ交換に行くのも大変なので、自分で縫うことにしました。
ご意見ありがとうございました!
コメント