※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
家事・料理

料理が苦手な旦那に料理をお願いする方法について相談したいです。私が献立を決めて作ってもらうか、旦那に考えてもらうか、どちらがいいでしょうか?毎日豚汁を作ってもらい、他はテキトーでも良いでしょうか?相談しますが、みなさんの意見も聞きたいです。

料理が苦手・好んで料理をしない旦那さんをお持ちの方へ意見を聞きたいです🍳
産後は旦那に育休を取ってもらい
2人でやっていく予定です✨️
家事を全て旦那に任せるので
旦那も今のうちから練習しないと!
と、自分の家事分担の他
私の分もしてくれますが
料理だけはしようとしません笑
洗濯物干すのなんて洗濯機ボタン押して
終わるの待つだけなので
私的には料理の練習してほしいなと思います😂
そこで産後旦那に料理もお願いするのですが

私が毎回献立決めて作ってもらうか
何も言わず旦那が献立決めて作ってもらうか
どっちがいいかなと思っています🤔
旦那の自信に繋げる為にも
旦那に考えてもらおうかなとも思いますが
こっちで食べたいものリクエストしたほうが
早いよなとも思い💦
みなさんならどちらにしますか??👀

豚汁は栄養があるから
時間が無い時は豚汁とおにぎりだけ
って話しもSNSで見たことがあるのですが
毎日豚汁は作ってもらって
あとはテキトーにって感じでも良いんですかね🤔

そのうち旦那とも相談しますが
みなさんの意見も聞いてみたいです!

コメント

はじめてのママリ

私の夫は料理全くしないですが、産後の育休(2週間)はほぼ毎食作ってくれました!

とは言っても簡単なもの、
カレー うどん 丼物
に、サラダや味噌汁やポトフなどのスープ系を作ってくれました✨

リクエストではないてすが、日頃料理をしてなくて何を作ればいいか悩んでたので
牛丼は?オムライスは?と提案してました💡

  • ちゃん

    ちゃん

    提案したほうが作りやすいですよね✨️
    ありがとうございます😊

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

ヨシケイなどの宅配利用するのはどうでしょう?
材料揃ってるので、簡単な調理だけってのが多かったです!
作り方も付いてるのでそれをちゃんと読めば失敗しないハズ…✨

  • ちゃん

    ちゃん

    宅配も考えてましたが
    高いのでやめました💦
    ありがとうございます😊

    • 6月23日
初めてのママリ

私の妊娠がわかってから夫が料理担当になりました。
苦手だけどできることないんで…という理由で担当を自ら引き受けてくれ、今でも続いてます!

献立は、どうやら夫はアプリ駆使してるみたいで、1週間分の献立を提示してもらい、買い出しも1回で済むみたいです。献立も苦手であればチェンジして楽なやつに変えれるのと、レシピ動画もあるので見ながら頑張ってます(笑)

今の所、料理は苦手だしやりたくないけど嫌いじゃない。らしいです。(笑)

  • ちゃん

    ちゃん

    なんのアプリですか?

    • 6月25日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    menew
    だそうです!

    • 6月25日
  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます😊

    • 6月25日