※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵アレルギーで自宅負荷試験中。卵を食べた日は運動控え、加工品も気をつける。運動誘発にも注意が必要ですか?

卵アレルギーで自宅負荷試験もやってるんですが、卵を食べさせた日は激しい運動は控えてねって言われているので外出控えてお家で大人しく過ごすようにしています。
加工品も食べてさせてみてねって言われたんですが、その日も運動誘発気にした方がいいですよね?

みなさんどうされていますか?

コメント

まま

加熱量やどのくらいの卵の量なのかにもよるところはありますが、
私は気にせずお出かけしてます😅
今固茹で卵黄1つクリア、卵白30gなんですが、食べた後にすぐ公園行って2時間とか遊んでます。
もちろん量増やしたりした時は運動は控えるようにさせてますが、運動せずクリアできても給食で完全除去になるとそうはいかないので
1週間後くらいから朝から夕方まで出かけたりしてます。
うちは1週間で5日、それを1ヶ月何も出なかったら量を増やしたり加熱緩めたりしてるので、お出かけを控える事自体が難しかったりもします…

  • まま

    まま

    お出かけの時間もだんだん伸ばして行く感じです。
    最初は午前の小さめ公園だけ、室内遊具でガンガン遊ぶ、朝から夕方、夜までって感じです。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かにそうですよね🥺
    参考にさせていただきます😊

    • 6月24日