

えみたん
わたしも母乳の出が悪くてそのときからミルクと混合してました。
私の子も長く吸いついてる状況でした。
友だちの看護師に相談すると、哺乳瓶の相性が悪いのではないかということで、母乳実感からビーンスタークに変えると飲んでくれました。
ビーンスタークは乳首のサイズがワンサイズなので哺乳瓶に慣れさせるのであればよろしいのではないかと思います。
わたしも哺乳瓶に相性があるなんて知らなかったので(。•ㅅ•。)ご参考までに…

みるくさん
乳首はいくつか試してみましたが、ビーンスタークはまだです。試してみようと思います。

退会ユーザー
分かります〜
うちも母乳出ないのにこの間1時間以上吸ってましたー(>_<)
ミルク飲んで欲しくて途中何回も飲ませようとしましたが泣いては出ないオッパイを吸って…。
疲れますよね(;_;)
ミルク嫌がるのですが、根気強く嫌いにならないよう1日1回など定期的に飲ませようと思います。
もしかしたらそろそろ哺乳瓶の乳首変えた方がいいのかもしれませんよ。
この間お店の人に相談したら、乳首も数ヶ月でゴムが弱くなって変える必要があるとの事でした。
あと、月齢によって乳首を変えるメーカーもありますよね!

退会ユーザー
母乳の出が悪かったのは、旦那に赤ちゃんお願いして、良く寝て疲れを取って、あと、暖かい飲み物を多く飲むようにしたら出が増えました(^^)

みるくさん
一時間は、きついですよね。根気強く、定期的にミルクを頑張ってみます。

みるくさん
確かに疲れはたまってます。暖かい飲み物ですね、試してみます。
コメント