![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出時、子供が乗っていないベビーカーを畳む必要性について、どこまでが許容されるか知りたいです。
外出先でベビーカーに子供が乗っていないとき、ベビーカーって畳んでますか?
先日、イオンモールで息子がぐずったので、ベビーカーからおろして抱っこ紐に入れました。
そのままベビーカーを押してお買い物をしていたのですが、すれ違った2人組が「子どもが乗ってないなら畳んでほしいよね」と言っているのが聞こえました。
大きい通路だったことと、畳んでしまうとキャリーみたいに引けず持ち歩かないといけないタイプのベビーカーだったため、そのまま押してしまってました😣
申し訳ないと思うのと同時に、どこまでなら許されるのだろうと気になりました、、、
どこまでなら子どもが乗っていなくてもそのまま押し続けていいのでしょうか?
みなさんの判断基準を教えてください🙇🏻♀️
(こういうときに嫌な顔をされたとか体験談もあればぜひ聞かせてください。)
- ママリ(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然気にしないです!
むしろ子どもが乗ってない分、多めに荷物乗せられてラッキーって思います😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人がすれ違えないような狭い所や満員のエレベーター・電車なら畳みますが、広い通路や空いている場所ならそのままにしています🙌
私ではないですが、先日見かけた新幹線・特急の車内通路をベビーカーでそのまま押している方は非常識だな…と思いました…💦
-
ママリ
新幹線の通路にベビーカー広げたままは、まわりの方々が通りにくいですね💦
今後もベビーカーは広いかつ混雑していない場所以外は畳むように気をつけようと思います🙇🏻♀️- 6月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく全然気にしません☺️
乗る時と乗らない時があるので、乗らない時はベビーカーは荷物置き場になってます✨
言ってきた人たちは子どもがいないから言ってきたんですかね?
-
ママリ
もしかしたらお子さまがいない方だったのかもしれません😅
立場が違うと感覚も違いますしね💦
今回はじめて嫌な顔をされたので、もしかすると普段からまわりの方に迷惑をかけてたのかも...と気になってしまいました😅- 6月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
畳んだ事ないです💦
子供抱っこして荷物も持つなんて無理で、抱っこの時はベビーカーを荷物置きにしてます👶🏻
-
ママリ
うちも10kgの息子と大きな荷物と7kgのベビーカーはさすがに厳しいのでいつも荷物起きにしてます😅
たぶん大柄な男性でもこれを持って歩き回るのは厳しいですよね🥹
これからも、広い通路や混雑してない場所ではあまり気にせずそのまま押しておこうと思います🙇🏻♀️- 6月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
畳んでません!
荷物置きにしてます☺️
ベビーカー畳んで歩くの大変すぎます💦
狭いところならまだしもイオンモールなら全然気にしなくていいかと🥺🙏
-
ママリ
イオンモールの通路は許容範囲ですよね😭
息子と荷物とベビーカーを持って歩くのは厳しいので、これからも狭い場所や混雑してる場所以外は荷物置きにして広げたままでいさせてもらおうと思います🙏🏻- 6月24日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
畳まず、荷物置きにしています!
でも店舗に入るには邪魔なので(子供が乗っていようがいまいが)通路をふらふら歩くだけにとどめることが多かったです。
今はイオンに置いてある子供用のカート使っているのでコンパクトで楽です!
-
ママリ
店舗に入るときは気を使いますよね😅
子ども用のカート良さそうですね☺️
まだ使ったことがないので、今度使ってみようと思います🙇🏻♀️- 6月24日
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
気にしません!私も荷物おきにしてました✨気になるなら荷物おいて、カバー閉めちゃったら、子ども乗ってると思われるかと✨
-
ママリ
以前、荷物を取られないようにカバーしめて歩いてたら子ども乗せてると思われたことあります😅
カバーが深めのベビーカーなので、どうしても気になるときはその作戦で行こうと思います🙇🏻♀️- 6月24日
ママリ
私も荷物起きにしてます😅
多くの人の邪魔になる場所じゃなければ大丈夫ですよね💦
はじめてのママリ🔰
自分のものなのでどう使ってもいいと思います😂
なんならスーパーで多めに買い物したい時は子どもいなくても持ってくことありますよ!笑