
コメント

オスシ
就労証明書を提出の際に再調査があったりするかもしれませんが、すぐに退園になることはないと思います!
うちも足りていない月ばかりです🥺

ママリ
市町村や、認可ならそこの保育園の方針にもよるかもですが…
うちの所は 月の時間数以上働く契約なら退園させられる事なくそのままで大丈夫です!
病気や、行事などで休んで足らなくなった分は関係ありません☺️
最初のうちは病気しがちですよね…😂
-
ゆゆゆ
遅くなりました!コメントありがとうございます!
安心しました😮💨
やーーっと風邪治って保育園行ったらまた風邪引きました😭- 6月25日

はじめてのママリ🔰
会社が主さんとどのような雇用を約束しているかの証明が雇用証明になります。雇用証明が64h以上ならまず問題はないですよ!今月満たせなかったから✖️、ってのはないです。うちの自治体は病気など特別理由なしに3ヶ月以上休んだ場合は退園になります。例えば3ヶ月以上入院などで仕事を休んでる、などでは退園にはなりません。
退園条件は自治体で違うと思うので市、又は園に聞いてみても良いと思いますよ!うちの職場の園は答えられますし、その疑問を持つ人結構おられるので登園時に全然聞いても良いと思いますよ☺️
-
ゆゆゆ
遅くなりました!コメントありがとうございます!
なるほど!!!詳しくありがとうございます😭
今度園に聞いてみます!- 6月25日
ゆゆゆ
遅くなりました!コメントありがとうございます!
よかった〜!😭今月は61時間でギリギリ足りませんでした🤣