※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子供が肉や魚を食べず、困っています。主食は白ごはんに混ぜたり、炊き込みご飯にしたりしていますが、同じような経験をした方がいるか相談したいです。

1歳8ヶ月の子供が、肉や魚をメインとしたおかずを食べてくれません。
肉や魚の食感が嫌なのか?吐き出されます。
ひき肉も主張が強いとダメです。
こういう場合、もう細かくして白ごはんに混ぜるか炊き込みご飯しかないですよね?
いつもおかずはなくて、ひき肉か細かくした魚を混ぜた主食と野菜と豆腐を入れた味噌汁だけなんですが同じような感じだったよという方いますか?
主菜って大体肉や魚がメインだから何あげればいいのかわかりません

コメント

ママリ

うちの子も肉と魚ダメです!

調理バサミで小さく切りまくってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    肉とか魚食べてくれないと献立大変ですよね💦
    小さく切ると食べてくれますか?

    • 6月23日
はじめてのママリ

食感や口の中の水分取られる感じが苦手なお子さん多いですよね!
2歳児クラスの担任をしていても、焼き鮭やひき肉はなかなか飲み込めない子がいます。

あんかけにしたり、お肉は薄型ロースが柔らかくて噛み切りやすいと栄養士さんが言っていました💡
我が家も炒め物のお肉は避けられがちなので、豆腐ハンバーグや麻婆豆腐、ぐっつぐつに煮込んだカレー、チキンナゲットにすることが多いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹!

    • 6月23日