※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

東京の練馬区での子育てについて不安です。公園で遊ぶ子供が少ないと聞き、中学受験が主流なのか心配です。のびのび過ごすには他の地域も検討中です。

転勤により、東京へ引っ越しが決まったのですが、
練馬区を考えています😣

小学校3年生と1年生の子がおり、今は放課後はよくお友達と公園で元気に遊んでいます😣

他のアプリ掲示板で、色々と質問をした際、
公園で遊ぶ子はおらず、中学受験の塾に通うことが普通だと言われ、とても不安になってしまいました💦

やはり都内などは中学受験が主流で
放課後にお友達と公園で遊ぶということがないのでしょうか??😞
また練馬区は、受験する子は多いのでしょうか?

やはり、今のようにのびのび過ごすなら
東京で暮らすことは厳しいのでしょうか😞

埼玉や千葉も検討しています😣

コメント

茜

現在年長の双子がいて来年小学校入学予定です。
お向かいに双子の6年生の娘さんたちがいるお家曰く、私が住んでいる学区は中学受験する子ががっつり多い…というわけではないようです。その娘さんたちは学区内の中学校に行くか、学区外の中学校に行くか悩んでいる…とは言ってましたが。(どうやら同じ区立で光ヶ丘地域の中学校でも治安の良し悪しや、授業学力UPに力を入れてる学校等あるようで…)
光ヶ丘方面の地域だからなのかはわかりませんが…😅

ねね

練馬区でも、私が住んでいるところは、ほぼ中学受験するみたいです。
徒歩圏内に、国立、都立中学があることや、美容院より塾が多いレベルです💦

り

新宿勤務なら、総武線沿いの錦糸町もいいかもです!総武線ですぐなので、市川や船橋も(千葉)も全然通勤圏内ですよ☺️☺️うちも転勤族で今地方にいますが、元々千葉出身で!千葉ならそこまで中学受験必須!って感じじゃないです。