※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がタオルを吸って眠る習慣があり、対処法を知りたいと相談中です。ブランケット症候群なのか、保育園でも同様の行動が見られるそうです。

息子はブランケット症候群なのでしょうか?

今1歳2ヶ月になる息子ですが4月から保育園に通い始めてから寝る時にちゅーちゅーとタオルを吸います😣
こだわりのものはなくタオルや抱っこしてるときなどは私の服など布ならなんでもいいみたいです、、
眠りにつく時は必ず今はタオルを持って眠りにつきます💦
日中はタオルなしで過ごしていますが、寝る時だけ安心するのか手から離しません😭
これはブランケット症候群?
ひどくなる前にと思っていますがなにか対処法はあるんでしょうか?
保育園ではよだれかけや布団を吸っているようです😢

コメント

🌷

私のいとこが、小6、小2でもやってます。
そんなに大きくなったのに…
やだなぁとは思ってみてます笑