※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子を育てています。夜中に息を確認したいが、ベビーセンサーを買うべきか悩んでいます。皆さんは何時間おきに起きて確認していますか?アラームなどの方法がありますか?

生後2ヶ月の男の子を育てています。

自分が情けないし、
意識を変えないとって言われたら
返す言葉もないのですが、、、

夜中、息をしてるかもっと確認したいのに
どうしても子供と一緒に寝てしまいます。
ベビーセンサーは、小児科の先生に
もう大きくなっちゃってるから
誤作動が多いかもと言われ、
迷っていたのですが買っていません。

みなさん、何時間おきに起きて
お子さんの無事を確認してますか?

絶対に起きれるアラームとか
あったりしますか、、?😭💦

コメント

な

生後2ヶ月ならまだ寝返りもしてなかったので泣いたりしない限りは一緒に寝てましたよ😂自分が目覚めた時に確認するぐらいでした笑

ゆう

ベビーセンサーはまさに生後2ヶ月の時に使うべきだと思います。

睡眠中に息が止まり、そのまま亡くなってしまう病気?は1歳頃までが多いです😭💦

絶対起きれるアラームは、爆音のものがありますがそれだとベビーがびっくりしちゃうので…
Appleウォッチですかね?!
腕に付けてアラームなるとバイブで気づくと思うので。

さんぽ

新生児期はアラームかけてましたが、新生児期過ぎたら好きなだけ寝させて自分も一緒に寝てましたよ😊
息確認したい気持ちは分かりますがそれでママが寝不足になっちゃったらしんどくなるのでしっかり寝るのがいいと思います🥲✨

いぶゆー

2ヶ月だと寝返りで窒息することもないですし、泣いたら起きるって感じでアラームとかかけてませんでした😅
アラームかけても何かあったタイミングでちょうど起きれるという保証もないですし...。
不安ならオムツにつけるセンサーとかつけるといいかもしれませんね🙂

はじめてのママリ🔰

夜中に起きて確認したことないです😂
夜寝たら朝までそのままです(笑)
スマートウォッチでアラームかけてたら
バイブで起きやすいって言ってました!

きらり

私は寝かしつけた後は10分おきくらい、寝てからは一緒に寝ちゃいます、汗
うちは夜も何回も起きる子なので気にしてなかったですが、確かにぐっすり寝てると心配ですよね!
iPhoneのバイブとかで起きれませんか?うちはミルクの時間それで起きてました!

1児のママ

夜、息してるか確認したいけど寝てしまう気持ちわかります💦

生後2ヶ月くらいからが突然死が多くなると聞いて不安だったのでAmazonで5000円くらいのオムツにつけるタイプを一昨日購入したばかりです!

今のところ誤作動はなくて、20秒間動きが感知されなかったらアラームが鳴るようになってます!
アラームの音もうるさくないので、赤ちゃんがびっくりして起きることはないのかなと思います☺️

画像貼り付けておきますので、よければ参考にしてください!
少しでも不安が解消されますように🙏🏻✨

はじめてのママリ🔰

2ヶ月の頃はベビーセンサーとか使わずに自分の布団の隣にベビー布団敷いて寝かせてました!

泣いて起きたり、自分がふと目が覚めた時に確認するくらいでした!

はじめてのママリ🔰

2ヶ月くらいならもうずっと一緒に寝てました!
長い時8時間とか寝てた時もあったと思います😂