※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳3ヶ月の子がいびきをかいています。いびきで小児科に相談してもいいでしょうか。

1歳3ヶ月の子がいびきをします💦
赤ちゃんはいびきをしないものと聞いたことがあります。
いびきで小児科にかかってよいのでしょうか?

コメント

はひふ

子供のいびきで耳鼻科に行きました〜😊
睡眠時無呼吸症候群の検査をしたところ、1時間に3回無呼吸でした。5回以上だと睡眠時無呼吸症候群だそうです。
うちの子は鼻炎のせいだったようで、薬飲んだらマシになりました💊💦

いびきをしてる時に陥没呼吸(みぞおちが凹む)になってたら良くないからまた来てねって言われてます🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3回も無呼吸だったんですね、、
    投薬で少しでも良くなったなら何よ りです🤗
    今確かめたところ
    うちの子はみぞおちは凹んでいませんでした😌

    お子さんがいくつの時に検査されたか、
    差支えがなければ教えていただけませんか?
    普通の問診も泣き叫ぶ1歳歳児が受けれるのか気になりまして、、

    • 6月23日
  • はひふ

    はひふ


    みぞおちが凹んでないのが確認できて、少しだけ安心しました😌

    子供のいびきは良くないって聞いてたので、5歳の時に検査しました🏥
    問診で泣き叫ぶのはお母さんも大変ですよね💦
    問診はありますが、実際の検査は寝ている時なので機械レンタルで自宅でしました。
    寝た後に私が取り付けたので、子供も知らないうちに終わってます😊
    強いて言うなら、管の固定に使う医療用テープを貼りすぎたので、朝剥がす時に「痛い!」と子供が怒ってたくらいです😅🙏

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅で検査できるのはとても良いですね!
    てっきり病院で寝て検査になるのかと💦

    きっとテープの貼りすぎも親心ですね🤗
    ちゃんと測らないと身体の善し悪しがわかりませんし、、
    わたしもやる時ガチガチにしそうです😁

    色々と詳しくありがとうございました!!

    • 6月24日