※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

安産の体験をした方への質問です。どんなことをしていたか教えてください。

36週妊婦です。

出産を経験した方
皆さん大変な思いをして出産しているのは
承知していますが、
割りかし安産だった!スピード安産だった!という方は
どんなことをしていましたか?
(運動など)

体質によって違うとわかっていますが、
教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

初めての出産で陣痛から出産まで1時間でした☺️

出産前ぎりぎりでも普通にご飯食べてお水をたくさん飲んでトイレ行ったりしてました!!

あとは歩くのが好きでよく歩いてました!!

体力にだけは自信がありました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間😳すごいです👏
    やっぱり歩くの効果的なのですかね?私も歩いていますが、1日5000歩が限界です😭
    体力つけようと思います!!

    • 6月23日
腰痛海獣🔰

初産ですが5時間47分(病院着いたら2時間)で産まれました!※平均12時間なので約半分

産院の指導は厳し目だったかもしれません。
・毎日歩いてください→熱中症警戒アラート出てて無理!なので臨月は2日に1回市民プール行ってました。(医師に確認の上)
・家事はいつも通りやってください
・ご飯はバランスよく食べてください
・外食・間食は控えてください
・22時には寝てほしい
・サプリメント飲んでください(医師紹介のもの)
・骨盤ベルト巻いてください(指定のもの)

私は中学高校時代、プール関係の部活をハードにやっていたのですが、お陰で体力がつき、スピード産になったのもしれません。(と言っても、引退して15年弱ですが…)

赤ちゃん超楽しみですね✨
無理せず前向きにその日を迎えられることを願ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院厳し目だったのですね!!
    私の産院は、何の指導もないです😂
    プールすごいです😳
    食事面に関してはダメダメなので気を引き締めていかなくては…と思いました!
    やはり体力作りは大事ですよね!できることはやりたいなと思います!

    優しいお言葉ありがとうございます😭🙏🙏

    • 6月23日
あーちゃん

1人目5時間半
2人目2時間半でスピード出産で安産でした!

特に何かしてたことはありません😅
自分的には股関節が柔らかいことがスピード出産につながったのでは無いかなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体質なのですね😌
    私は体硬いので、ストレッチしてみます!

    • 6月24日
ママリ

6時間で出産しました!
赤ちゃん小さめだったのか出る方向間違えて頭つっかえたため6時間かかりましたが、もういきんでいいよとなるまでは3時間でした!

YouTubeで安産スクワットを始めた2日後に出産しました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スクワット効果あるって効きますよね😌私も少しやっています!!

    • 6月24日