※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

平仮名勉強に良い絵本や問題集を教えてください。息子はうんこドリルを持っているが、娘は嫌がっている。

平仮名勉強に良い絵本や問題集はありますか?


ピアノを年長の子がやりたがっていますが
見学に行ったら平仮名が読めた方が良いと言われました。

平仮名読めなくてもピアノはできるよーって
回答は不要です✨
今は他の習い事もしてるので始めることを特に
急いでるわけではありません。
入学までに始めれたら良いです🤗❤️

娘とも話し合った結果、先に平仮名を少しでも
読めるようにしたいと思います♫
今は自分の名前だけ読める状態です。
(今まであまりひらがなに興味がなくて💦)

公立小学校に通う予定で、上の子も保育園通いで特に
勉強していなかったけど授業にはついていけてるので
娘にも焦らす予定はありませんでしたがせっかくだし
本人もお勉強に対してやる気が出たので
勉強を始めようかと思います😊

今やってるのらダイソーのワークや、
サイトからだとちびむすドリルなど。
図書館からはできるだけ言葉遊びや文字の大きい
絵本を選んでいますがひらがな勉強向けの
絵本があれば是非教えてほしいです!
問題集も本人がやる気に出るようなのがあれば
買いたいなと思ってます🙌

ちなみにうんこドリルは息子が持っており、
娘は嫌だと言ってます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

DAISOのひらがなポスターをお風呂場に貼ったのと、
キティちゃんのひらがなのパズルやってたら読めるようになってきましたよ😄

あとは、くもんのひらがなカードを家の中に散りばめて(あの段だけとか)、宝探しゲームみたいなのやってます✨
ひらがなカードに、ポスターとプチ絵本もついてきて、子どもは気に入ってるみたいです😄

年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

上の子も下の子も、こどもちゃれんじのひらがなパソコンやワークで早めに覚えています!!

ままり

あいうえおパズルと知育タブレットで覚えました。

moony mama

かるた遊び、ひらがな覚えますよー😊

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!参考にさせていただきます🤗