※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nu 🔰
子育て・グッズ

保育園のホームページが古く、更新が滞っていることが気になります。他の園では保護者専用ページで写真閲覧が可能なので比較しています。

こども園のホームページについて

このアプリ上でいくつか質問させて頂いたこともあり、行きたい園がほぼ確定しました。
保育園としての歴史が長く、6年ほど前に移築移転とともに認可こども園になったようです。

ただ気になる点として、ホームページの古さが気になります。

・新着情報の最新更新日が2019年で止まっている
・アルバム、と題したページはあるもののテスト更新された画像が貼ってあるのみ

ちなみに、見学の際に子供が過ごしてる様子をどう共有してもらえるか聞きました。
連絡ノート(年少未満)、出入口の掲示物(写真を貼った手作りのボード)、お迎え時の会話、等で知ることができるそうです。
ホームページ更新予定やリニューアルの話までは伺えませんでした。。

園全体や先生方の雰囲気の良さと子どもの性格を考慮して決めたので絶対条件ではありませんが
最近ではホームページ上の保護者専用ページで写真を閲覧できる園もたくさんある中でのこの状態なので、どうしても比較してしまい少し気になっています。

そういった園にお子さんを通わせている方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の職場もhpは最低限の内容のみで更新は数年前です☺️保護者や関係者のみのアプリ登録が必要です。(idが必要でセキュリティあり)写真、欠席連絡、お便り等全てアプリです。なのでそこは私にとって気にする点ではないですね🙂‍↕️

Riiiii☺︎

うちの園はホームページもアプリもないです😂
なので園での写真とかないです笑
周りの人たちはアプリだかサイトだかインスタだかで写真見れてそれを購入できるみたいですがそんなシステムうちにはないです😂
園での様子は連絡ノート(全学年アリ)、お迎え時の会話などですね🤔

はじめてのママリ🔰

ホームページで写真の公開などはありませんが、何も困ったことはないです!