※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

女の子が人気な理由や男の子との違いについて相談したいです。男の子にも魅力があるけれど、女の子には特別な魅力を感じる。

女の子って人気ですね🥺
娘を妊娠中、同じく妊娠中の友達から「いいなぁ女の子」と言われたり(その子は男の子)
同じ日に出産したママに「女の子いいですよねー😞うちは上も男の子で…」と言われたり

姉妹産んだママ友さんは児童センターで
「女の子人気だよ、姉妹なんて羨ましがられるね」と先生にコソッと言われたみたいです。

女の子は見た目的な可愛さ、服やアクセサリーやヘアアレンジ、おもちゃの可愛さや同性な分共感できることも多く、比較的大人しく遊ぶことや活発でも男の子と体格差などある、大きくなってもお喋りできたりお出かけ出来たり、嫁に出ても帰ってきてくれたり電話できたり、孫も娘の子なら可愛がりやすい。

実際男の人は根底では母が大切でも女の人ほど話したり相談してくれたり、お出かけしたりはしてないなぁと感じます🥺介護も娘のほうが実親をみてる印象です。

私も二人目男児と分かって少し寂しさを感じるので、女の子人気がなんとなく分かります💦

でも男の子にも良いところありますよね😭

コメント

ぽんた

育てやすさにしても、
(個人差があるというのはこの際置いておいて統計的に)
男の子の方が体が弱く病気しやすい
力が強いし泣き声もでかい
男の子の方が敏感で泣きやすい
スーパーなどでおとなしく手を繋いでくれずあちこち走り回る
男の子の方が怪我が多い(それも骨を折る、頭を縫う等大きな怪我も多い)
などなどありますよね。
男女両方育ててる人は必ず「男の子ってこんなに大変なんだ…」と言ってるのを聞きます💦
大変マウントではないですがかく言う私も2人とも男で白目むいてます(笑)

私が1番思うのは将来的に一緒に旅行したり友達みたいにしたかったので女の子一人は欲しかったです〜!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    統計的なイメージはまさにそんな感じですよね😢

    娘が超がつくほど落ち着きがあり育てやすかったので、男の子産まれたら私も白目向きそうデス…。

    将来のことを考えると女の子がいてくれたら良いと思うお気持ち分かります😫

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

男の子ママだと、嫁姑問題があったり、公共施設のお風呂やトイレ問題があったり、
今の時代はなにかと女の子の方が好まれますね〜

ママリを見ていても、お祝い金の額を非難する声や、会わせたくないって声は、実親ではなく義両親(旦那親)に対して見かけますし。男の子2人育ててますが、奥さんによっては縁を切られて寂しい老後になるのかなと、まだまだ先のことながらに、他の方の愚痴を読んで考えることがあります笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね😭
    上が女の子なので特に公共のトイレ問題はどうしよう💧と不安です💦
    やっぱり普段ママが連れて歩くのが大半なので、異性だと不便を感じますね😓

    姑問題も考えたくない〜💦実際義実家に思うことがあっても嫁の立場からはとても言えないし、、。

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

孫守りしたいな〜とか、介護をさせたいとかも思わないタイプなので気にしてませんでした…

あとお出かけも元々インドアなのでそんなにこだわりがありません😅

親のしたいことのために生まれてくるわけではないので、気にしてないです👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    介護はさせたいというより、もししてもらわないといけない立場になった時に嫁や息子より娘の方が何かと都合が良いみたいで🥺

    確かに親のしたいことの為に生まれてくるんじゃないですよね。考え方を改めないといけないです…!

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師で介護施設で働いてますがそんなこともないですよ〜!
    息子さんがお母さんのこと大切にされてるご家庭なんてたくさんありますし、逆に娘さんは遠方に嫁いだから全然会えなくて…というパターンも多いです。お嫁さんがお義母さんを大切に介護されてるご家庭もたくさんあります。

    ちなみにうちの祖母のことは母はあまり見ず、母の弟とその奥さんが全てしてくれてましたよ。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません、すごく共感できました笑
    娘産でも薄情な方沢山見てきました笑
    うちの主人もマザコンでお母さん、おばあちゃん大好き❤で一生懸命介護してます笑
    義姉は全然会いに来ません笑
    男女関係ないですよね!
    意外と男女の兄弟だと母親が男の子の方を可愛がってるパターンが多くて、男のお子さんの方が一生懸命介護してるイメージです!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😳✨
    ネットの偏った情報だけで視野が狭くなっていますね!💦危ない💦
    実母も介護士で「娘さんがいても、長男の嫁がするだろで全然来ない人もいるし、娘4人いても4人とも海外や遠方にいてしかもたまに帰ってきても3人はめちゃくちゃ性格がきつくて…」などの話しを聞かせてくれました😂

    「娘」に良い幻想を抱きすぎているのかもです😂
    息子さんでも愛情をもって大切にお世話されている方もたくさんおられますよね✨

    やはりそのパターンもあるんですね😫そういえば祖父の母の介護も娘ではなく、祖父の嫁の祖母が基本的にしていたようです💦

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    娘でも薄情な方もたくさんいるんですね😭
    一方で大切に介護をされてる男性もいる😢
    ネットでの偏った情報に洗脳されていました😱😱
    素敵なご主人ですね🥹❤️
    そして義姉…
    男女の問題ではなく人間性ですね!!!

    母親は息子を溺愛するってよく聞きますよね😫
    介護を期待するわけではないですが、息子ばかり気にかけて娘がいじけて性格ひん曲がらないように平等にしないとなと思いました😂💦

    • 6月25日
k

男の子にも良いところはたくさんあるのですが、それを良いと思えて楽しめるって少数派なのかな、、とママリ見てて思います💦

私は男の子兄弟希望だったので満足なのですが、周りからは、女の子じゃなくて可哀想とか思われてるのかな….😅💦

でも、同性のほうが気持ちも分かるし友達みたいに話せる、可愛いものばかりで女の子がいい!という人が多いのも分かるし、男の子大変、異性だからよく分からん!という一般的な考えもよく分かります😂!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実際は楽しめていてもわざわざ言わないだけで、楽しめている人もたくさんいると思うのですが、「女の子が良かった」の声の方がよく耳に入るので、反対の男の子へネガティブなイメージがついちゃってるのかもしれません🥺

    産んでみないと分からない良さもたくさんありますよね✨

    kさんは男の子希望だったんですね☺️!
    希望の性別を授かれるって奇跡のように感じます🥺✨

    やっぱり子育てをするのは基本的に女親だから同性の方が好まれるんですかね😂

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

うち姉妹予定ですが、逆に職場で、男の子の良さをめっちゃ聞きます笑

純粋で可愛いと…
女子は生まれた時から女子!みたいな感じで笑

姉妹可愛いけど男の子の可愛さはまた別、そして可愛い!みたいな!
どっちでも子供は宝だけど〜って感じですね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    姉妹羨ましいです🥺✨
    まず上の子と同性だとそれだけで良いことが多いと感じますし、母親と同性な分、分かってあげれることも多いと感じます。

    そうなんですか😳
    たしかに純粋ってよく聞きます!女の子とはまた違った可愛さがあるんですね🤔🤔

    • 6月24日
♡♡

男の子には男の子の良さがあり、女の子には女の子の良さがあるかなーと思います🤔
うちは男ばかりですが、異性なのもあり基本おバカなので扱い易さはあります笑
常に見えない何かと戦い、見えない何かに怯えています🤣
木の棒拾えばすぐに戦いごっこ、体質もありますがスニーカーがめちゃくちゃ臭い..
女の子はやんちゃではありますが、お洋服選びも髪型も可愛くし放題、木の棒は振り回さないですが口達者なので4歳ですでにクソ生意気です🤣
やっぱり女ですよね。


私自身4姉妹ですが、それぞれに家庭を持っても実家に戻る率が高い、孫も可愛がりやすいなどのメリットはありますよね。

男の子だと今の時代は小学生になったら女子トイレNG、お風呂もNG!入ってきたら気持ち悪い!など制限あるのでシングルの私は課題も多く女の子なら..と思う節はあります。
まぁでも結果どっちでも可愛いんですよね!😳笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、プロフィール見させて貰ったんですけど、シングルで5人のお子さまを育ててらっしゃるんですか!!😱✨✨
    凄すぎて尊敬します…!

    常に見えな何かと戦い、見えない何かに怯え…😢🤣想像したら理解不能な分なぜだか可愛い(笑)(笑)体質ありますが、やっぱり臭うですね🥹
    赤ちゃんの頃から男の子は独特のにおいがあると聞きました💦😂清潔男子になるように洗い方とか勉強しなきゃです💦  

    娘さんは娘さんで既に女なんですね😂
    娘5歳なんですが、比べる対象がいなくて生意気さは感じていないんですが、異性の兄弟でもいたら私も「生意気だなぁ」と思っていたかもしれません🤣

    やっぱりそうですよね😢
    そう考えると男の子ママになるのが既に寂しい…🥹

    女の子の方がそのあたり全く気にしなくて良いですもんね😫旦那居ない時にも銭湯とか行きたかったなぁと思ったので残念で💧(実家も女ばかり)

    • 6月24日
🫧

うち女3人ですが私は別に希望もなかったし
男の子の服の方が私は好みで
甥っ子とかに貢いでます🤣(笑)

甥っ子や身内の子小さい頃から預かってお世話してたので
女は精神的に、男は体力的に大変だな〜と感じます🤔💦
女は同性な分大きくなると喧嘩しょっちゅうしてますよ🤣
私は母と仲良くないですし介護なんて絶対しない宣言してますし🤣笑
甥っ子はもう成人なんですが
赤裸々に恋バナとか相談とか私たち夫婦に
してくれてたりお強請りも上手で
ちゃんとお礼したり未だに可愛いところたくさんあって
可愛いよね〜とよく話してます🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    三姉妹羨ましいです🥹
    男の子の服も可愛いの結構ありますよね😆

    女子は精神的、男子は体力的、育ててないけど納得です(笑)
    まだ5歳で可愛い娘も大きくなると口答えしてきたり喧嘩ばかりになるのかなぁ…
    お母様と不仲なんですね😭性格的に合わないとかですか?😭

    甥っ子さんとても良く出来た男の子ですね…!
    それは可愛いです!!
    男の子って旦那兄弟見てるからか、あまり相談したりプライベートなことを話さない印象があって😳私の息子も甥っ子さんのようになってほしい😂❤️

    • 6月24日
  • 🫧

    🫧


    一時より不仲ってわけじゃないですが
    距離感は大事にしないといけないです👍🏻笑
    今は年1,2回くらい会う距離感が丁度良くて義母との方が連絡とります☺️

    女の子に介護だの将来のこと期待するのは
    間違ってると思いますね🥹🥹
    夫、義母大事にしてますよー!
    まじでお互い何でも話してますし私も話します☺️
    遠方ですが連絡も結構な頻度でとってますよ👌🏻
    でも本当に優しくて嫁にも良い人なので納得です✨️

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年に1、2回の距離感…!!結構距離がありますね🤔💦連絡などは日頃とられますか?、
    むしろ義理のお母さんの方が仲良くされているんですね😳✨そんな関係素敵だな〜❤️
    お母さんのお人柄の賜物ですね✨☺️

    • 6月25日
  • 🫧

    🫧


    遠方に住んでて飛行機なので長期休暇のみで💦
    子どもの写真送るくらいですかね🤔
    何か用があれば連絡したりはしますがそこまではしないです🤣

    本当にお義母さんは付き合ってる頃から優しすぎて神と呼んでます😇✨(笑)

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遠方で飛行機の距離なら頻繁には難しいですもんね😫
    実母より義理母の方が連絡のやりとりは頻繁という感じですか?😂

    え〜そんな素敵なお母さんなんですか!
    神は凄い!(笑)そんなお母さんに育ててもらった旦那様は神童ですね!
    そんな義理母になりたいけど無理だろうな…(笑)

    • 6月25日
  • 🫧

    🫧


    用があればそっちの頻度が高くなるってくらいで
    基本的に連絡まめじゃないので写真送り付けるだけみたいな感じです!(笑)
    しょーもないことでもこまめに連絡するのは義母ですかね🤔💭

    夫も夫で優しすぎてなぜ私を選んだんだってなりますが
    育児については助けられてます🥹🙏🏻
    息子だけじゃなく嫁の私まで同じレベルで扱ってくれるので
    本当にありがたい限りです✨️

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど🤔
    うちの旦那のようです(笑)
    しょうもないことでよくやりとりをするのは義母なんですね✨
    義母と一切連絡をとらない私からすると未知です!😂

    やっぱり神が育てた子供は格が違いますね!🥹✨
    🫧さん幸せですね❤️❤️

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

うちは一人っ子と産む前から決めていて、どちらかというと男の子希望でした!(主人の家が跡取り希望、うちの実家は姪っ子ばかりで男の子いなかったので)
でも女の子が人気なので周りには女の子いいですよねーって合わせてます笑
そんな人も多いかもですよね?
男の子育ててるママは男の子は女の子より可愛いと言ってる方がほとんどだったので、1人しか選べないなら男の子がいいなーって思ってました✨
大変ですが、かわいいです!
後、女の子はお金がかかると聞いて、男の子でよかったなーと思ってます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、周りに同調して合わせてる人もいるかもですね🤔 
    そうなんですか!
    男女育てたら男の子の方が可愛いのかぁ〜!
    母の妹は男女女で、最近二人目が男の子だと話したら「いいねぇ〜!男の子はいいで〜」と言ってたそうで😳 

    女の子の方がお金かかるんですか!?!? 
    意外や意外!男の子の方が食費やら運動部の諸々やら理系大学進学などになったら莫大にかかると思ってました!💦(うちは男女なのでどっちもてすが…😅)

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合わせてる人もいると思いますよ笑
    日本人って謙遜しますし、ママ友レベルなら尚更女の子が勝ち組みたいな雰囲気だったら女の子いいなーって盛り上げときます笑(本当に女の子も可愛くって素敵と思いますよ🥹)
    お金がかかるってのはウエディングドレスや、年頃になったら洋服やお友達の付き合い(スタバ、コンチャを週2.3とか)聞きます!
    でも私の周りにいる方が結構都会で裕福な方が多いからかな?義姉は姪っ子の食費(遊びの)月5万で効かないと嘆いてました。甥っ子はせいぜいファミチキを食べて帰るとかで、女の子はお友達とおそろーとか一回しか着ない服買ってくるとか色々大変そうだなーって見てました笑
    もちろん環境や育て方にもよると思いますが☺️

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに😂😂
    50%くらいの気持ちで受け取った方がいいかもしれませんね🥹笑

    え〜😱
    私はウェディングドレスも高校生からの洋服も自腹でした…😱バイトをして稼いでいました💦
    でもご家庭によっては親が出す場合もあるんですね😨
    そういえばうちはシングルマザーで、同じ年でバイトしなくて良くてお小遣いを貰っている友人が羨ましかったです🥹

    女の子でもデメリットはあるんだな😂💦

    • 6月25日
ゆた

人気だな〜とは思ってますが羨ましいと思ったことはなく…🥲
書いてあること全部やるのか…と思ったらちょっと嫌だな〜なんて思ってしまったので私は子育てには向いてないってコトなんでしょうが😵‍💫

母は女(私)男女を産みましたが、弟が1番育てやすかったと言ってます。
姉妹2人は荒れに荒れていて、弟は姉妹のそんな様子を見て1人静観してました(笑)
1番賢くて有名大学有名企業に就職したのは弟だけで、お嫁さんもとても優しいお嫁さんで…言ってはないけど弟が自慢みたいです😊

私も男の子育ててます。
発達障害&軽度知的障害ありますが、比較的穏やかな子です。
特性でこだわりが強いこともありますが、人に挨拶できて愛嬌もいいため、「息子さんの愛嬌の良さは強みですね」と先生に褒められたこともあります😊
今日は初めて一緒に調理もして親子共に楽しめました。
男の子女の子のそれぞれの良さは正直分かりませんが、男の子可愛いですよ〜🌼

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    理想や楽しみがあるにしても、それに満たされるかは別問題かもしれないですね😅💦いざ娘とお出かけとなったり孫となっても「メンドクサい」と思っちゃってる可能性も大いにあるかもです(笑)
     
    お母様、そうなんですね🤔弟さん、静観してたんですか🤣💦面白い(笑)
    姉二人の荒れた様子を見て何を思ったか気になります(笑)
    よく男の子は育てにくいとも聞きますが、それは幼い頃の体力面や身体が女の子より弱いと(統計的に)いう点からなんでしょうかね🤔🤔

    息子さんがおられるんですね✨ 
    おだやかな挨拶も出来て愛嬌もあって、そうやって褒められたら涙が出そうになりますね😭❤️
    一緒にお料理も!!
    素敵です〜!!
    そういうママとの経験は大きくなっても覚えてたりするんですよね✨

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

そんなこともないと感じています🤔
女の子妊娠中の方には「女の子いいですね!」とか羨ましいような言い方しますし、男の子妊娠中の方には「男の子いいですね!」って言いますしみんなそうなんじゃないですかね?
社交辞令、挨拶みたいなもんだと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか!?
    言葉そのまま受け取ってましたが社交辞令も多いのですね🤣💦

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中の方に胎児のことを何か言うって性別くらいしかないですからね😂
    胎児の話題を掘り下げるって難しいです💦
    褒め方もそのパターンしかないと思ってます😂

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言われてみれば確かに🤣
    私自身も男女どっちを言われても「いいですね〜☺️」「賑やかになりますね〜❤️」という感じの返答になってます😂
    50%位の気持ちで受け取っておけば良いんですかね🤔✨

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠して性別聞いた後にかける言葉ってそうないですもんね😂
    ただ情報として知りたいってだけで😌
    「性別を教えてくれてありがとう!」の意味で捉えたらいいと思いますよ☺️

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まさに情報として知りたいだけなんですよね😂
    ありがとうございます!
    そんな感じでサラッと解釈するようにします!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

うちは上が男の子で、いわゆる育てやすい子でした!
穏やかで泣いてもすぐ泣き止んで気持ちの切り替えが早いし、慎重派なので考え無しにいきなり飛び込む!みたいな事もあまり無いです。
入園前は体調崩す事もほぼありませんでした。
妊娠中に助産師さんに言われたんですが、男の子はお母さんに優しいよー!!って。
とにかく本当にめちゃくちゃかわいいです!!

下の女の子は…そんなんで泣く!?って感じで私泣いてますアピールが酷いです😂
今からイヤイヤ期が不安で仕方ないです…

世の中、女の子の方が人気かどうかは分かりませんが、きっとこれから生まれる男の子もかわいい筈です😘

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます…!!
    男の子だからって構えすぎて不安になっているのかもしれないです😢

    男の子でもママリさんの息子さんのように育てやすい子もいるとお聞きすると、男の子育てにくいと言ってる人はその子がたまたま男の子だったからそう思うだけで、本当は性別関係なく個体差なのかもと思えてきました🥹!

    私は逆に上の子(娘)が育てやすくて、これまた「女の子だから」と思ってましたが、娘ちゃんのような女の子もいると知るとその子によりけりなんだと思いました。視野が狭すぎたなと🤔

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当、その子によると思いますし、ママさんとの相性もあるかもですね!

    私の周りの男女のお子さんお持ちのママさんや芸能人ママの話では、男の子より女の子は主張が強い!との事なので、うちの娘がうるさい(笑)のも女の子だからだと思ってましたが大人しい女の子もそりゃ居ますよね!

    息子と同じクラスの男の子は、ザ・男の子!って感じが多く、特に男の子兄弟が居ると傾向強いのかなってイメージです。
    統計にもならない程の数の私調べですが😂

    私も女の子育児不安しか無いので😂
    お気持ち分かります🥹
    まずは母子共に元気で健康でありますように✨

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ホントそうですよね!
    異性同性うんぬん以前に相性ですよね😂

    確かに聞きます!
    なので娘も小学生になったら…と思ってましたが、そういえば実母が私の子育てを見て「あんた気がながいなぁ〜私だったら無理や」と何度か言われたので、もしかしたら娘も口達者で生意気なのもかもしれません🤣🤣🤣💦

    言われてみて思い出してみたら確かに!!と思いました(笑)
    兄弟の弟や兄妹の兄がThe男子!って子おおいかもです🤣   

    ありがとうございます😫🙏❤️

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

たしかに女の子いいねー!ってよく聞きますが、男の子でよかったねー!はあんま聞かないかも🤣なんでだろう?笑
うちは男の子一人っ子ですが男の子で良かったなぁって思っています😊
私の性格上、将来孫育てはできない(ママ友もいらない派で育児が好きなタイプではない)、老後は夫や友達と旅行など自分に時間使いたいので孫と程よい距離ができる息子がちょうど良いでーす😙💓珍しいのかな?笑
息子夫婦にはお金だけは出せるよう今稼いでせっせと貯めてます!笑
友達に上記のことを話したらあなたらしいねって笑われます!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね!?💦
    なぜでしょう💦
    女の子ママでそれしか言われないからでしょうか🤣💦

    すごいさっぱりした考え方で気持ちいいです!!(笑)
    たしかに私も子供と遊ぶのは得意じゃないので、孫を連れてこられて頼りにされまくったらそれはそれで疲労困憊しそうです…😂

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子はそれはもう可愛くて仕方ないですよ💓
    平日は保育園ですが、勿論土日は朝から夕方まで公園に付き添いますし頑張って育児しています🤗
    でも、これ×2は私には無理だと思い一人っ子予定ですし、適度に自分の有意義な時間取れた方が良いと考える派なので孫育てなんて考えられません!笑
    それに、うちは義母と仲良しなんですが、義姉と義母は性格が昔から合わないらしくてしょっちゅう喧嘩していて義母からよく義姉の悩み相談聞かされますよー🤣男の子だと適度な距離ができるので母親と喧嘩ってあんま聞かないですし、気が合わない女同士よりかは楽かなーって思います💓笑

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    息子さんとっても可愛いんですねー🥹❤️
    土日は朝から夕方まで公園!凄く立派なお母さん😭✨1人のほうがキャパ的にも余裕ができますもんね✨ママも一人で有意義な余生を過ごしたい気持ちもわかります〜🥹

    え、そうなんですか?!
    そうはなりたくない…(笑)確かに男の子だと適度な距離感があって、あまり不仲とかは聞かないですね🤔
    私、二人姉妹で姉がいるんですけど大人になるにつれて同性な分、目につく所や鼻につく態度が増えてきて険悪なことが増えました(笑)
    同性で相性悪かったらきついです確かに…さ😵‍💫

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とにかくパワフルな確率は女の子より上がると思うので、体力勝負です!公園に行く回数は増えると思うしそこを嫌がる人は一定数いるかもしれませんが私は結構楽しんでいます😊

    わかりますわかります!
    うちの叔母と祖母は歳がいくにつれて仲違いして大変でしたよ💦
    女同士って家族だからこそややこしいですからね!
    勿論ずっと仲良し親子な友達もいるので人によるかなーとは思いますが、男の子でべったり仲良しって稀なので、適度な距離感がある方が仲違いもないかなと思います🙆‍♀️笑
    ただ、他の方のコメントも拝見してみて、めっちゃ良い娘で趣味やセンスも合って旅行や買い物も楽しめる女の子だったら一度経験してみたかったかなーとは思います💓笑

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね💦
    今から構えてます(笑)
    娘が大人しいタイプだったのでとてつもないやんちゃボーイが出てくるんじゃないかと😅
    ダイエットと思って母ちゃん頑張らねば💦

    同性で距離が近い分衝突も多いですよね😓
    ほんとこればかりは人によりますよね😂
    男女というだけで比較対象にならないのも大きいですよね🤔
    男の子でも大きくなってから母親と旅行やご飯に行ってる子もいるそうなので、めちゃくちゃ憧れます🥹❤️
    あくまでも「めっちゃいい娘」に限りますよね🤣

    • 6月25日
はじめてのママリ

うちは姉妹ですが、やはり男の子ママからだいたい「うちも女の子育ててみたかったな~」って言われますね。理由はみなさん言う通りです。

大人になった時はお出かけとか出来るし楽しみなんですが、やはり女の子は口が達者だから男の子見ると単純で可愛いな~(バカにしてません)って思うし、ママを守る!って言ってるの聞くと羨ましくなります☺️

うちの夫も親思いで困り事があればすぐ駆けつけるし、親からも頼りにされてます。元も子もないですが育てかたもあるよなあって思います笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    姉妹羨ましいですー😭❤️
    言われますよね🥺
    可愛い服着せれていいなーとか落ち着いてるから羨ましいなどなど💦

    男の子をママを守る!って大きくなっても心根でずっと変わらない感じですよね✨うちの夫もマザコンじゃないですが、やっぱり絶対義母だけは悪く言わないし、一番想ってるんだろうと感じます☺️
    私自身姉妹で、姉も私も母と2人だったり三人だったりでお出かけやご飯に行ってます😆ただ口が立つのでキツく言われる事も多々あり、何だか母が小さく見えることも…😂

    本当にそれですよね(笑)結局は育て方なんだと答えに行き着きます😂

    • 6月24日
ゆっこ

女の子は服とか髪型とか人間関係とかめんどくさいイメージが😅😅
男の子で良かったなーと思ってます♡
旦那は義親大好きなので
育て方次第かと。
確かに怪我は付き物ですが😱
同い年の姪がいるので姪を娘のように可愛がってます( 💓∀💓)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    人間関係はこれから絶対出てきますよね…頭抱えて悩むこともあるだろうと覚悟してます…💧
    うちの旦那も義親をとても大切に思っていて、特に義母のことは絶対悪く言いません🤔
    結局育て方次第ですよね!これで娘に嫌われて疎遠になったり、息子が連絡もしてこなくなったら完全に自分のせいだなと😭💦

    ケガはホントに怖い💦
    骨折レベルだと聞いてヒェ〜!😱😱😱
    姪っ子さんがおられるんですね😆❤️

    • 6月24日
いちご🍓

私も妊娠した頃は出来れば女の子がいいかなと思ってましたが男の子が産まれてからもう可愛いくて可愛くてたまりません🥰男の子でよかったなと思ってます😌ママ〜ぎゅー💕だいしゅき❤とか言ってくれたりもう悶絶級に可愛いです。笑
異性だから余計に可愛い気もします🙂
それに私の兄はまだ母とご飯行ったり旅行に行ったりしてるので男の子でもちゃんと関係性が良くあれば大人になってもおでかけしてくれたりするもんなんだろうなと思ってます🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当ですか❤️❤️❤️😍
    凄い安心しました…😭
    初めての異性、私もいちご🍓さんのように悶絶級に可愛いと思えたら幸せだなぁと思います!!
    娘に言われる大好き(本当はパパの方が好きだけど、私に気を使ってドッチも好きと言う…笑)やぎゅ〜などとはまた別の感覚なんだろうなぁ…🤤🤤💛

    お兄さんとお母さんとても素敵な関係ですね💘 
    お二人でって感じですか??
    ほんとそんな関係が理想です🥹理想すぎます!!
    そんな関係を築きたい!!(笑)

    • 6月24日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    いやもうホンッットに、可愛いです!笑
    友達で上が女の子、下が男の子生まれた子がいてやばい、、男の子こんなに可愛いと思わなかった。女の子とは全然違う感覚。ってびっくりしてましたよ😆

    兄はもう30半ばですが母と飲みに行ったり、旅行は子供も連れて行ったりしてますよ!
    来月も私たち家族と兄夫婦と父母で旅行予定です☺️
    母がやっぱりとってもいい母だったので私たち兄弟は母のこと大好きでした。だからそんな関係になれたんだと思います😌💕

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いやぁ〜もうそんなお話しを聞けて嬉しい限りです😍!笑
    もうほんっっっっとに可愛いんですね🤣❤️
    私もご友人みたいな気持ちに果たしてなれるのか!?(笑)
    期待と不安でザワザワします🤣

    めちゃくちゃ素敵です〜!そしてお母さんがとても良い方だからこそのこの関係🥹✨
    お母さんがどんな子育てをされてきたのか凄く興味深いです…!
    やはり育て方次第、親次第なところありますね!!

    • 6月24日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    どれだけ可愛いか少しは伝わりましたかね?🤣💕笑
    いやいや、我が子ならどっちでも絶対可愛いんでしょうけどまた違った可愛さの感覚になると思うので楽しみですね😙!

    母はとにかく子供に本気で向き合ってくれる人でした!本気で怒ってそのあとたくさん抱きしめてくれるような😌そして尊敬できるところがたくさんあっていつも味方でいてくれます😊
    そんな母親を私も目指してます🥰将来息子とデートしたいので笑

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    つたわりましたー!!
    新しい自分の感情が開拓されるような気がしてきました!🤣笑
    最近母に娘が可愛すぎて息子を可愛がれるか不安って話しをしたら「〇〇は可愛いけど世間的に見てめっっちゃ可愛い部類ではないで!?🤣」と言われまして(笑)でも私には世界一可愛くて、それって自分の子供だからなんだって改めて気付かされて😂だから息子も同じように「自分の子供だから可愛い」になれるかもって思えたもう一つのきっかけでした❤️

    めちゃくちゃ素敵な愛情深いお母さん😭❤️愛情故のアメとムチ✨
    いちごさんにはお母さんという素敵なお手本があるんですね🥹人はやってもらったように出来ます✨だからいちごさんも将来息子さんに同じように思ってもらえるに違いないです!!
    素敵なお母様で羨ましい❤️

    • 6月25日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    そうなんですね🤣お母さんはっきり言いますね!笑
    やっぱ自分の子ってフィルターかかって他の人が見るよりめちゃくちゃ可愛いく見えるんでしょうね!😆💕
    絶対可愛いですよ!可愛くないわけがないです😙❤️
    お腹痛めて産んだ子なんですから🥰

    ありがとうございます😊💕
    大人になった息子とデートできる日を夢見て頑張ります😆

    • 6月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    孫は可愛いの大前提と私への慰めで話してくれたので嫌な気はまったくなく🤣男みたいなさっぱりした母なんですよ(笑)
    ですよね!それってありますよね!きっとみんな我が子が一番なんです❤️

    第一子は女の子で嬉しくて、こんなに可愛いのは「女の子」だからかもしれないと、それが男の子になったらこの感情が湧くのか不安なんですよね😭生まれてみなきゃ分からないんですけど😂

    いちご🍓さんにこれだけ愛されてるんですもん!
    きっと大きくなってもママを大切にママと喜んで行動してくれる子になると思います❤️❤️❤️

    • 6月27日