※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
子育て・グッズ

ストローマグの影響や適切な時期について相談したいです。1歳で外でも飲みやすいか考えています。9ヶ月で他の赤ちゃんがストローを使っていたので気になっています。

ストローマグ、歯並びに影響がでるという話もありますがどうなんでしょうか。
いつからだったら良いんでしょうか🤔
もうすぐ1歳になりますが、ストローマグで飲めたら外でも飲みやすいかなぁと思います。 

9ヶ月でベビマに行った時に息子が1番月齢が上で、みんな7.8ヶ月の赤ちゃんだったのですがみんなストローで水分補給してたので、気にしすぎなのかなぁと思いまして🤔

コメント

まる

自分も気にしていたのですが、やはり水分補給にストローマグ楽だよなあと思い、2児の母である友達に相談したら歯並びに影響出てないよって言われました。
なので9ヶ月後半からストロー練習始めました!でもちょっと心配なので、コップ飲みと併用です🤣

  • こま

    こま


    そうなんですね!
    気にしすぎは良くないですね😊
    うちも基本はコップ飲みでストローは少しずつ練習するぐらいにします😆

    • 6月23日
ゆちゃん

上も下もストローマグからですが
6歳で歯並び影響なしです☺️
歯科の定期にも通ってます!
1日に何時間も使うわけでもないし
哺乳瓶も1歳半頃までに辞めたほうが
歯並びに影響がレベルなので気にしなくて
いいかな〜と思ってます😂
きちんと固いもの食べさせたり
あごの発達やぽかん口のほうが
気をつけるレベルは高い気がします💦

  • こま

    こま


    確かにそうですね😆
    ストローマグがダメなら授乳も哺乳瓶も無理なことになりますよね🤔
    何時間も使うわけではないですもんね😌なんでも極端なことしてなければ大丈夫ですよね😌
    ありがとうございます!

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

普通にストローマグをずっと使ってましたけど、歯並び全然なんともなってませんよ⭐️
歯医者でもストロー使うのダメと言われたことないです。

  • こま

    こま


    そうなんですね😆安心しました😌
    少しずつ練習していきたいと思います😊

    • 6月23日
 sistar_mama

うちの子たちは、生後5〜7ヶ月からストロー飲みしてます。
歯並びに影響なかったです!
併用でコップ飲みもしてましたがやはり外出するときはストローマグの方が楽です😊

  • こま

    こま


    これから暑くなってきますしさっと水分補給できた方が良いですよね。授乳回数も減ってきてるので気になってまして😌
    少しずつ練習していきます😊

    • 6月23日