※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラッキー
子育て・グッズ

外出時の授乳中、上の子はどう過ごすか悩んでいます。公園で遊ばせるか、室内で遊ばせるか。授乳ケープを使うか、20分放置していいか。皆さんはどうしましたか?

ワンオペ2人目以降の授乳中について

外出中は赤ちゃんの授乳だったりミルクの時間が必要になると思うのですが、その際上の子はどうして過ごしてますか?
授乳室あるところなら、問題はないと思うのですが公園など無い所だと授乳中上の子が放置になっちゃうと思うのですがその際どう乗り越えてましたか?

お外大好きな子なので、公園の時間を短くするか(徒歩圏内に公園がないため滞在時間1時間もいられない)またはお外は我慢してもらって授乳室ありの室内遊びにするべきなのか。でも、一年も我慢させるのも可哀想かな。って思いもあって、、、

授乳ケープ買った方がいいのか迷ってた時にふと、授乳中放置していいのか?20分くらいはかかるよな?ってなりました🤔
ちなみに、産まれる頃は上の子は2歳になります。

皆さんはどのように乗り越えましたか?

完母完ミの方関係なくお聞きしたいです。

コメント

☺︎

完母でしたが公園行く時には授乳をしてから家を出たり、車の中で授乳してからでした😊帰ってきてからもすぐ授乳したり😌公園では上の子への目が離せなかったので授乳したことないです😊

くま

下の子完ミです。上の子にはママが見えるところで遊んでねと伝えて公園ならみえるところか、その時だけ近くで遊べるようトミカやぬいぐるみ持っていったり、その時だけ動画見せたりしてました🥺
あとは出来るだけ車の中であげたりして好きな音楽かけたりお話したりしてました!

はじめてのママリ🔰

私は完ミでしたが
上の方と同様ミルクの時間の後に
公園に行っていました😊
あとはミルクあげている時間に
公園でおやつを食べさせていました!