※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0歳児男の子ママ🐣
子育て・グッズ

1歳の赤ちゃんが固い食べ物を食べられない状況について相談しています。りんごやブロッコリーなど、柔らかい食べ物しか受け付けず、固いものを食べさせないと顎の発達が心配だそうです。いつから固いものを食べさせるべきか、他の方の経験を知りたいとのことです。

もうすぐ1歳!固いもの?が食べられません💦

りんごも茹でてコンポートっぽくしないと食べれない、
ブロッコリーも2.30分茹でたふにゃふにゃ
口の中に入れると崩れるくらいにしないと食べない、
ご飯は普通のご飯食べてますが、丸呑み、
味噌汁、スープ系の野菜角切りも
煮込みまくったほろほろを丸呑み、
魚もほろほろです。

このくらいの月齢って、もうある程度固さあるもの
食べれますよね?

前歯上下2本です。

いつくらいから、りんごはそのままの硬さで
食べられるのでしょうか?

みなさん同じですか?

ある程度そろそろ硬さあるものを食べささないと、
顎が発達しないのかと心配です😭😂💦💦
いつから気にしないとですか?😭

コメント

ままり

1歳ならりんご普通にシャクシャクして食べてましたよ

個人差があるのでまだ固いものが苦手なのかもしれませんね

はるまき

まだ0歳…その頃は柔らかいもの食べさせてましたよ💦