※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひゅーまん
子育て・グッズ

友達の迷惑行為には指摘しますか?友達の子供が隣の家に勝手に荷物を置いた時、指摘しました。息子の友達との関係に不安を感じています。

小学生ママさんにお聞きしたいです‼️‼️
お子さんの友達が悪いことをしたとき、指摘しますか?

息子の友達で前からちょっと迷惑な事がある子がいまして…
今日は隣の家の敷地内に勝手に荷物置いたり、
家で遊びたいと言ってきた(今日は公園で遊ぶ約束で)
次男もいるし私も疲れてて、息子経由で断ったら
『つまんない。草取りでもしよ➰』とか言いながら
うちの玄関前(砂利スペース)に勝手に座られました。

とにかく隣の家に迷惑かけるのは許せないので
勝手に隣の家の敷地内に荷物を置いていたことだけ
指摘しました。

息子と仲良くしてくれるのはありがたく思っていますし、私のせいで息子が仲良くしてもらえなくなるのではと、不安です。
皆さんは友達の迷惑なことに対して
どのように対応していますか?

コメント

日月

私は、ハッキリと言ってます😊
「今日は、家にはあげられないから公園で遊んできてね」って断るし「そこはよそのお家だから迷惑だよ」っていうことも伝えます。

「おばちゃんは、ルールやマナーが守れない子のことは嫌いなの」っていう態度です😅

ちなみに、「○○の母ちゃん、厳しい」って子どもたちからは言われてますよ😂
でも、それで子どもの友達がいなくなってることはないです。
低学年のうちが、「この家庭はこういう対応でこういうことが嫌がられるんだ」って子どもたちにすんなり受け入れてもらえるチャンスだと思っています。
高学年になったら、聞き入れてもらいにくくなるので💦

すみれ

ダメなこと、人に迷惑をかけることは注意しますね!

うちは逆に近所の子がうちに勝手に入ってくる方なので(うちは一緒に遊んでません)そこのママは付き添っていますが全く注意しないので、かなり迷惑でこちらがわさわざ注意します😅

だから、ひゅーまんさんみたいな方がいたらかなり助かります😂✨✨
わたしも全く同じ考えです!