※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまん
その他の疑問

小2の息子がスポ少野球に体験参加しているが、本格入団に踏み切れず悩んでいる。野球は好きだが怖がりで、2ヶ月が経過しても体験のまま。入団させる方法は?

とても悩んでいます。
みなさんならどうしますか。

小2の息子が4月からスポ少野球に行っているのですが、いつまで経っても体験のまま本格的に入団しようとしたがらないのです。
もともと運動が得意ではなく、水泳も大泣きされ一回でやめました。サッカーもやらせましたが半年と続きませんでした。
もともと性格上、なにか新しい事を始めるのが苦手で新しい環境に馴染むまでに時間がかかるタイプです。
その上慎重派で怖がり。
ただ、今までやってきた2つに比べると野球は1番好きみたいで「早く野球行きたい」と言うくらい好きみたいなんです。
ただ、始めたばかりの頃顔面にボールが当たって大量に鼻血が出たのが恐怖のようで、本入部したら試合に出ないとだからそしたらデッドボールが怖いとか、色々理由をつけて体験のまま2ヶ月が経ちました。

主人も経験者なので、いつも息子について行っていますが、ずっと体験のままならこれ以上続けても意味ないんじゃないかとあきれ気味です。。。
私も入らないならもう辞めなさいと言うのですが、野球は辞めたくないとのこと。
うち以外みんな2.3回体験したら入団しているのにうちだけ普段着のまま練習しています。
本人も一人だけユニホーム着ていないことが、全然気にならないみたいなんです。。

どうすれば入団してくれるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜ入団させなければならないのでしょうか?😅

  • ちゃんまん

    ちゃんまん

    他の子は体験1日で入団を決めたりしていて焦る気持ちや、体験のままずっとやっていると他の方もおっしゃる通り周りの方の目が気になります。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ先でいいのでは💦
    他の子が入団していく焦る親の気持ちはいらないです☺️
    長い目で見て大丈夫と言われているならば、今じゃなくても問題無いですよね!
    きっかけがあれば入団する決心が着くと思います。
    周りの入団に対しての圧がレベルの高い壁に見えてしまっている可能性はないでしょうか?😔

    • 6月23日
  • ちゃんまん

    ちゃんまん

    やはりそうですかね、、、
    そうなんです、こちらが説得すればするほどテンションが下がっていってるのがわかるんです。。。おっしゃる通りなんです。。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慎重に選び抜く力があるのだと思います☺️
    勝手に入団なんてしてしまったら、信頼を失いますしね。。
    やりたい気持ちも大事にしたいですね💦
    厳しく教育するのも親の役目ですが、今の状況は子供の気持ちを尊重するのも親の役目かなと思います。

    • 6月23日
  • ちゃんまん

    ちゃんまん

    お優しい、、、ありがとうございます、やは。このまま見守りたいと思います。。

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

体験期間がない所ですか?
期間がなくて、本人も今のままで良いなら私ならそのまま続けさせます☺️本人が好きで、このままでいいとの事でしたら🙆‍♀️やっていくうちにユニホーム着たい!試合に出たい!と言ってから本入団します。

  • ちゃんまん

    ちゃんまん

    やはりそうですよね、、、体験はいつまででもいいみたいです。体験が7ヶ月だった子とかもいたようでして長い目で見て大丈夫と団員の方に言われていますが、、、

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

そこまで楽しみにしているならもう入団手続きしていいんじゃないですか?
チーム側はずっと体験でもいい感じなんですか?

  • ちゃんまん

    ちゃんまん

    それも考えたんですけど、本人の知らない間に入団手続きしたら、本人の信用を失うかなと思いまして。。。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん勝手にはしませんよ💦
    今日行くなら入団手続きしようねや、後〇回行ったら入団するかやめるか決めようねなど言います。
    体験の期間がないからとズルズル体験するのは違うかなと思います!
    なので子どもが決めれないなら、親が体験はあと〇回と決めちゃいます。

    • 6月23日
  • ちゃんまん

    ちゃんまん

    なるほど、そうですよね。
    私も何も言わなければずっと体験のままなんじゃないかって不安で。。。今10回以上通っているので、、、

    • 6月23日
まろん

本格的にするより、遊び感覚でやりたいとかですかね?野球ができる広い公園や施設とかでいいかなと思います。

  • ちゃんまん

    ちゃんまん

    本人は辞めたくはないと言うんです😭😭😭私も遊びでやるのでいいのかなとも思ったのですが。。

    • 6月23日
ていと☆

もう何回くらい通ってるのでしょうか?また体験回数に制限はありませんか?

現実的な話、もし無料体験としてずっとしている状態ならチーム側としてもいつまでこの状態で続けられるんだろう、、とは思われると思います。
自分なら子供にもう体験は今日までだからやるか、やらないか決めてと言います。
でもやる気があるようなので今日正式に入団の手続きするね!という伝え方しても良いと思います。

  • ちゃんまん

    ちゃんまん

    制限がないんです。。。
    私もそれが一番気になっていて😱
    その質問もしたのですが、とても頑固でいつまでも答えようとしないのです。。。

    • 6月23日
  • ていと☆

    ていと☆

    お子様もその様子なら親が決めればいいと思います。

    ちゃんマンさんは続けさせたいと思ってるんですよね?それならもう入団でよいかと!

    • 6月23日
  • ちゃんまん

    ちゃんまん

    はい、続けさせたいです。。
    でも親の負担もそれなりにあるので、ある程度本人の入団したいって気持ちが見えないとなかなかこちらだけでは決断できなくて、、、

    • 6月23日