※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
胡桃
子育て・グッズ

小学二年生の息子の算数プリントで、7センチのリボンを1cmずつ重ねて貼る問題。上が7cmで下が6cmの場合、長さは13cmになりますか?問題の意味が分からないとのこと。

小学二年生の息子の算数プリントのことです!

7センチのリボン2本あって、図のように1cmずつ重ねて貼ると長さは何センチになるかの問題ですが。

上側が7cmで下側は6cmで7+6=13 であってますかね?


お恥ずかしい話問題の意味がよく分からなくて😂

よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

合ってます!

  • 胡桃

    胡桃

    遅くなりました、コメントありがとうございます😊

    無事に息子に教えれました✨

    • 6月23日
そうくんママ

3つの数字の計算、もうやってると思うので、、
7+7−1=13
ではないですか❓

  • そうくんママ

    そうくんママ

    わざわざ重ねるって問題なんで
    7+6=13だと✖️かと🤔
    その計算の問題なら
    7センチと6センチのリボンがあります。合わせると何センチですか?だと思います。

    • 6月23日
  • 胡桃

    胡桃

    遅くなりました、コメントありがとうございます😊

    確かにそうですよね!

    自分の中で勝手に1cm短くして式を書いちゃってました💦

    皆さんの回答を元に息子に無事教えれました✨

    • 6月23日
ママリ

13センチで合ってると思います。
7+7−1で13ですね。

  • 胡桃

    胡桃

    遅くなりました、コメントありがとうございます😊

    確かにその重ねる部分の1cmを引かなきゃいけないですもんね。
    式にその部分を書くのを忘れてました💦

    無事に息子に教えれました✨

    • 6月23日