※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

7〜8歳差での第二子悩んでいます。年の差や経済的面、姉妹仲など不安です。どう思いますか?

7歳差にするか、ひとりっ子にするか、すごく悩んでいます…😣
元々きょうだいを作ってあげたい気持ちはありましたが、コロナ禍、私の仕事復帰、同僚の妊娠等でタイミングを逃し、娘は年長になってしまいました。 

今から妊娠を考えても7~8歳差。

年の差があり過ぎるような気がして、悩んでしまいます。。

娘はお姉ちゃんになりたい!と思っているようですが、お金の面、仲良くなるのか、私達夫婦の歳(ふたりとも34歳になります)を考えて、どうなんだろう…と。

7〜8歳差。
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ

私はそれくらいの歳の差希望です。
上の子が赤ちゃんという存在をわかってくれるくらいがいいかなと思ってます。
自分も歳の離れた兄と弟がいたので☺️

くるり

全然ありだと思います。
たぶんめちゃくちゃ可愛いですよ☺️
3人兄弟とかなら、一番上の子と一番下の子が7〜8歳離れてるのも割と当たり前ですしね😊(でも全然仲良く遊んでるイメージ)
2人目以降なら34歳以上で産んでる方もめちゃくちゃ多いしまだまだいけるかなと😊

と、言いつつ、我が家は一人っ子なんですけどね😅
正直やっぱり一人っ子楽です…

さやえんどう

欲しいなら年齢差あってもいいと思います😃

年齢は人それぞれかと思いますが、私は3人目36で出産したので…
お金面はなんとも…ですが😅

小4娘の同級生で、2人目が7歳差とかいますよー。
うちは1人目と3人目が7歳差ですが仲良しです😃
私自身も7歳差の弟いますけど、仲いいですよー!

mayuna

私は年の差きょうだい素敵だと思います!
私の小学校からの友達が7歳差姉妹で、お姉ちゃんのほうが私とタメの友達だったんですが、友達がうちに遊びに来る時も、いつも妹ちゃんがお姉ちゃんのあと追っかけけててすごく可愛かったし、お姉ちゃんもすごく妹可愛がってていつも手を繋いでお世話してあげてました!

あと、時々スーパーとか公園とかショッピングモールで、小学生くらいのお兄ちゃんお姉ちゃんが、小さい妹弟ちゃん抱っこしてるの見ると、微笑ましくて可愛くてついつい見ちゃいます!
歳が近いと小さいうちは上の子も小さいので大変ですが、お姉ちゃんがある程度大きいと、いっぱいお手伝いもしてくれそうだしいいなーって思ってました!
上の子が女の子なら尚更です☺️

実際年の差きょうだい育ててないのに何言ってんだって感じかもしれないですが、娘さんがお姉ちゃんになりたいと望んでるなら、諦めなくてもいいのかなと思います!まだ34歳ですし!

はじめてのママリ🔰

私が産んだ側では無いですが、私自身に9歳年下の妹がいます😊

生まれた時から今までずーっと可愛いです🤤もう可愛いしかないです😂❤️‍🔥
そして私の母は36歳で妹産みました✌️

これだけ離れてると喧嘩になる原因もなかったので喧嘩もした事ないし、お世話とかも戦力になってくれる気がします😊
私はみるくあげたり離乳食あげたり、1歳くらいになってからはお風呂も入れたりしてましたしそれが楽しかったです😚

金銭面に関してはわからないですが、わたしも両親も妹がかわいくて仕方ないです笑

hm

私は全然ありだと思います!
7、8歳頃になると娘さんも赤ちゃんかわいい〜とお世話するようになる年齢かなと☺️
うちの子が今そんな感じです!

はじめてのママリ🔰

娘が小2ですが、小1の時お友達5人のお家で二人目が生まれてます!

今年もお友達の家で出産予定の方います。

クラスの保護者会でも、中学生や高校生の兄姉がいて~と話すお母さんも何人もいましたよ😊

うちも6歳差で離れすぎたかな?と思ったけど、周りみたら全然普通でした笑

うちの子達はすごく仲良しですし、年の差兄弟すごくいいと思います✨

Ⓜ︎

私は10歳下の妹がいますが、産まれた時はもう我が子のように可愛くてお世話しまくりでした 笑
私の母は妹を36歳で産んでます😊
妹産まれて本当よかったです✨上のお子さんが望んでいるなら考えてみてもいいんじゃないでしょうか?😊
上の2人を2歳差ぐらいで産んで、ちょっと落ち着いてからまた3人目とかの友達結構いるので、上の子と7.8歳差って全然いますよ😄

はじめてのママリ🔰

うちは今年長で学年的に6学年差になります!
年子や歳の近い兄弟みたいに仲良く遊ぶはないかもですが、念願のお姉さんで毎日溺愛してくれてます😍

子育ても小さなお母さんで泣いてたらあやしてくれて、気づいたら泣き止ませてることもありますよ!

下の子も最近お姉ちゃんの顔見ると笑います❤️❤️

歳の差もあるので育児にも余裕あるし!
なんといっっても赤ちゃんめっっっちゃかわいいです!!

ままり

うちの子たち7歳差です!
私は歳の差兄弟がよかったので
いいと思いますよ!!
上の子も下の子にすごく溺愛してます🥰
余裕のある子育てができてます🎵

みゆ

私自身、妹が8個下、弟が14個下ですが
何年経ってもやっぱり可愛いです💜💜

ゆきとら✨

我が家がそうです!学年で言うと7学年差です😆
しかも私39歳で帝王切開する日には40歳になっていますよ😂😂
うちは、あえて歳の離れた兄弟にしました。
旦那が単身赴任してたのもありますがワンオペだったのとフルで仕事をしていたので歳の近い子を1人で見る気にならず…😓💦
離した方が個人的に楽だなぁと思ったのもあり離して上は今、小学一年生になったばっかりですが、だいたいの事は自分でやってくれるから楽ですし弟が出来るのを楽しみにしていますよ😍
私個人的にも久しぶりの新生児なのでワクワクしています🤣💕

すぬーぴー🐶

1番上の子と生まれてくる子が8歳差です。(上が早生まれなので、実質7歳差みたいな感じです)
生まれてくる赤ちゃんのことをめちゃくちゃ楽しみにしてくれていて、お世話する気満々です💓😊

歳の差あると、良い助っ人になると思いますよ✨😌