※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が転職を考えており、起業したいと言っています。しかし、その決断に対して妻は反対しており、離婚も考えている状況です。どうすべきか悩んでいます。

旦那が転職したいと言ってます。
同じ会社で働いていた人が起業した会社に入れてもらい、そこで色々学びゆくゆくは自分も起業と思ってるらしいです。
その人はもともとやり手というか色々な経験も実績もあるみたいなんで、話を聞いている限りまぁ起業するだろうし、きっとそれなりにやっていけるんだろうねと思うんですが、問題はうちの旦那です笑
そもそも今の会社も転職して入った会社で、最初にやっていた仕事とは全く別業種です。
それも別に今の仕事がやりたくて転職したわけでもなく、前の仕事を辞めたくてとりあえず入ったみたいな感じです💦
そこから何を間違ったらそうなるのか、急に飲食業だのアパレルだの色々やってみたいことはあると言い出し🤣
そういう起業する人とかと話して感化されてしまったのか、なぜか自分も出来ると思ってるみたいです笑
でも会社の人との電話とか聞いてても、大丈夫?ちゃんと仕事できてる?と不安になるような受け答えしか出来ていないし、普段から人の話を聞けない、話を覚えていない、なんでも「多分」「たしか」「〜だったはず」と曖昧です。
とてもじゃないけど起業なんて出来る人じゃないと思うんです。
しかも転職の話を持ちかけてきた時に私は反対したんですけど、本人は転職の意思を伝えさえすれば転職して良いと思っているのか、もう転職する気満々なんです💦
もうこの話で2.3回は喧嘩になっているんですが、まず私の話をまともに聞かないし、何を言っても「出来る」の一点張りで…
手に負えなくて義母に相談しましたが、「頑固な子でごめんねぇ。解決にはならないかもしれないけど、愚痴ならいつでも聞くからね!」と言われました笑
今行きたがってる会社は今より給料は良いそうですが、出来たばかりの会社です。たいした資格も経験もない旦那が行って、その会社にとって何かメリットがあるのか😇急に切られるようなことだって普通にあると思うんです。
正直、安定のあの字もないような旦那なら、いらないなーと思って。人の話も聞かず勝手に転職しようとするような旦那さっさと離婚しようかなという気持ちと、なんとしても転職は辞めさせてこのまま居てみるのか、とりあえず転職させてみて無理だったら離婚するのか…いろんな考えが頭の中をグルグルしています💦
でも私は今パートだし貯金も全然ないし、何より子供から父親を奪うのは可哀想だし(ワンオペで完全ママっ子のもはや2人で暮らしてるような感じですが、一応パパも好きみたいです)、離婚がそう簡単なものではないことは重々承知です😭

この状況、みなさんならどうしますか?
長文すみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うわー💦
申し訳ないですが、何も考えてない旦那さんだなぁという印象しか…。
そもそも、貯金なく転職ってありえない。
もちろん、パワハラとかで精神病むとか、給料がめっちゃ低いとかなら別ですが、そういうわけでもないんですよね?
新しい会社なら、月給はよくてもボーナスは歩合でゼロって可能性もないですか?
そもそも、転職する相手は本当に雇う気なのかが疑問です。
ママリさんから見て仕事できそうじゃないんですよね。
会社での姿は違うかもしれないけど…。
「企業する会社いれてくださいよー」「仕事できるー?いーんじゃなーい?」みたいな、飲み会とかの軽いノリで言われてるのを本気にしてるとかないですか?
相手も、まさか仕事辞めてくるなんて想像してないとかないですよね😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本当、何も考えてないんです…
    でも本人は色々考えて転職がベストと思ってるらしいです💦
    たしかに今の会社の給料は全然良くないですが、全く別業種からの転職でしかもコネで入ってて😓とりあえず頑張って大人しく働いてろよと思うんですが、なんでそうなるのかとにかく起業したいという思考になってしまって。
    私もそれはすごい疑問に思ってて。本当に入れてくれる気あるの?って聞いてるんですが、「この前ご飯行ったのもその話を詰めるためだから!」と謎にドヤ顔で言われて笑
    給料のこと聞いても、ボーナスも出るって😆とどこか楽観的だし💦
    なぜ出会ってそんなに年月も経っていない人をそこまで信用できるのか私には全く理解が出来ないんです…

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いー😨
    うちの夫も、給料そこそこいいのに仕事辞めたいって言ってて、本当に怖くて。
    口約束の給料なんて信用できないし、何でそんなに楽観的なんだろう…。
    何言っても転職するなら、うまく行かなかったら離婚するって気持ちでママリさんも仕事探したりした方がいいかもですね💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーそうなんですね😭
    うちも前の仕事はそこそこ良かったのにそれでも辞めちゃうんだから恐ろしいなって思いました💦
    なんで他人のことそんなに簡単に信用できるのか謎ですよね…
    職探ししようと思います🥲

    • 6月23日
さんぽ

そもそもなんですが、会社の先輩?は旦那さんに来て欲しいと誘っていい給料提示してくれてるんでしょうか?
それとも求人出しててそっちのが給料いいからそっちに行く!と勝手に言ってるだけ?😂
資格も経験もない旦那さんをその方が欲しいと思ってるならなにか光るものを見出してくれてるのか、パシリ仕事、都合よく使える人としてもってこいと思われてるのか…
頭悪くても行動力あってうまいとこ波に乗る人もいるので一概に失敗するとは言えませんが、
家庭を持つ以上ちゃんと考えてくれとは思います💦
転職=離婚じゃなくても今後 こういう状況になったら離婚みたいな条件とか決めてもいいんじゃないでしょうか😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    旦那は、自分がその人のところに行きたいからアピールしてそれをかってもらったとか言ってるんですが、その発言がもう私的には無いなという感じです…笑
    少しでも欲しいという気持ちがあるんだとしても、きっとパシリというか、ひとつのコマとしてだろうなと私は思っています🤣
    その人の会社で学んで自分も起業って…そんなこと許されないですよね多分🤣自分で会社やりたくてやってる人が学ばせてくれるわけがないというか笑
    旦那は性格的にも起業とかは向いてないと思うんですが、なぜか出来ると思っている謎の自信が怖いです…
    子供いて家庭持ってる父親があんまり勝手なことばっかりしてるなら離婚する!と一度言ったことがあるんですが、それなら仕方ない。会社持たないと意味ないから…。と意味不明な返答でした😇

    • 6月23日
らん

なんだかもう言っても聞かなそうなので、
その友人の会社に必ず入れてもらえるならオッケー出します。

その代わり企業は経験を積んでから、最低でも7年とか言っておきます。
本当に実力があるなら資金も援助も人脈も必要だろうし、まず友人の会社の副社長になってから言えといってやります笑

これでダメになったり首になったら次は仕事は選ばず働いてもらうのが条件ですね。

多分男性ってそうゆう野心が女性よりは強いと思うので、
とりあえず給料上がるならオッケーします!
条件はつけてね。

うちの姉の旦那さんが同じように友人の会社入ってますが、めちゃくちゃできる人で年収一千万超えてます!
その友人もどれくらいできるか分かりませんが、金と力あるならいいと思います‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね。もう何言っても聞かない気はしていて、私が色々と悩んだところで転職を阻止するのは難しそうかなと思っています😓
    どっちにしろ条件をしっかり提示しておくのは大事ですね💦
    お姉さんの旦那さんすごいですね🥺
    我が家は成功する未来が見えません…笑
    もう少し旦那自身が出来る人なら私も考えたんですが、あまりに出来なさそうすぎて不安しかありません🤣
    なぜ急に起業することに執着してしまっているのか…不思議です😇

    • 6月23日
  • らん

    らん

    旦那さんのタイプだと挫折するまでやる!諦めつくまでやる!って感じがしますよね😂😂
    挑戦することはいいと思いますがお子様もいることは自覚してほしいですね!
    奥様が1番旦那さんを理解してると思うので本当に早く手を引いた方がいいならその時は全力で阻止すべきです‼️

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残念ながらそのようです笑
    しかも厄介なのが、前職がちょっと特殊というか今とは全く違った環境にいたので、社会や一般常識をあまり知らないんです💦
    本当にそこなんですよね😭子供がいる父親だという自覚をもっも持ってほしくて…
    離婚も覚悟しながらまた話し合ってみます😓無駄に意思強くて人の話聞かないので、もはやたいした話し合いにもならないんですが笑

    • 6月23日
  • らん

    らん

    なるほど💦前職を活かせた職であればまだいいですがそうじゃないなら心配ですね💦

    もしだめになったとしたらすぐ再就職できる前職なのでしょうか?

    人の話を聞かないような人が成功するとは思えませんね😂😂💦💦奥様がどれだけ心配してそれわかった上でも挑戦したいならまだ考えてもいいですがただやりたい!だけはもう通用しませんよ、家族いるんだから‼️って言ってやりたい笑

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです全く別の仕事なので…
    しかも聞く話全部楽しそうに聞こえるのか、あれもやりたいこれもやりたい!って結局自分のやりたいことなんて定まってないみたいで💦
    なんでもいいから起業したいっていうやばい発想だと思います😇
    前職に再就職はほぼ確実に無理なので、また新たに何か探すことになると思います😓
    思えないですよね笑まず日常生活で人の話聞いてから言ってくれと思ってます🤣
    もうこの画面見せてやりたいくらいです笑
    私だけじゃなくてみんな同じ意見だぞ、と🤣🤣

    • 6月23日