※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
wnk
子育て・グッズ

新生児が夜泣きや授乳に苦しんでいる。クラスター授乳の可能性も。母乳とミルクのバランスに悩み、寝かしつけもうまくいかない。おしゃぶりも使いたくない。相談したい。

クラスター授乳?新生児の寝かしつけについて


生後28日で、混合で授乳しています。

夜、22時ごろから急におっぱいを求めるようになり、そこから1.5〜2時間ずっと授乳をしても泣き止まず、寝てくれない日が度々あります。手足をバタバタさせて仰け反ったり、普段、お腹が空いたときよりも激しく泣き続ける様子で、少し不安になります。
(ネットで調べると、クラスター授乳という現象があるとのことでしたので、もしかしたらそれかもしれませんが…)

病院で母乳計測をした際は、よく母乳が出ているようでした。
日中は母乳のみ、就寝前と夜中は母乳+ミルクで寝かしつけているのですが、たまに母乳が出過ぎているのか、ミルクをとても苦しそうに飲んで、多めの吐き戻しをすることがあるため、長時間母乳を飲ませた時は飲み過ぎが怖くてミルクをあげることができません。

普段は寝てしまう抱っこも、仰け反って泣いてしまい、寝る気配がありません。

口が寂しいのかもしれませんが、おしゃぶりも歯並びや噛み合わせを考えるとあまり積極的に使いたくはなく…


現在は、とりあえず寝るまでおっぱいを与えて、ベッドに寝かしていますが、たいていは眠りが浅く、何度も授乳→寝落ちでベッドへ運ぶ→すぐ起きる→授乳…といった風に、繰り返しています。

お恥ずかしながら、どうしたら良いかわからず相談させていただき ました。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。

コメント

ミク

ミルクを欲しがってないのかもですね!
口寂しい可能性もあります✨

おしゃぶりとか使ってますか?

  • wnk

    wnk

    ありがとうございます!
    そうですよね😢

    おしゃぶりはそれが無いと寝れなくなってしまったり、長期使用で歯並びが悪くなってしまいそうで敬遠して使っていなくて…

    やはり、買った方が良いのかなと考えています😭

    • 6月23日
  • ミク

    ミク

    今は歯並びに影響しにくいものも出てるのでそういうものも使うのもありかなと思いますよ✨

    • 6月23日