

トラトラ
あきポさん、今晩は😃
黄体が残ったということは排卵するはずの卵が未破裂卵胞だったということだと思います。つまり、排卵せずにそのまま黄体化してしまうので体温は上がったりします。
これは厄介なもので、次の周期にまで留まりその周期の排卵の邪魔をします。その場合は人工的に残ったものを吸いとる等して次回への準備を行う事もあるようですが。
タイミングを取ってもいいけどというのは、可能性はゼロではないけど、低いのでお金をかけて行うのは勿体無いという先生なりの配慮だと思います。
なので是非タイミングだけでも取ってみてください。
私も人工受精3回してダメで、休憩入れて体外受精をする前の周期で自然妊娠できました。
それもたった1回です💦
私達は、可能性がゼロでない以上はタイミングだけはちゃんと取るようにしていました。
是非とも諦めず、そして気を楽に、夫婦仲良く過ごしてくださいね😊

Rina
そういうことなんですねー(p′︵‵。)💦
排卵はしたと思いこんでましたぁ、。人工授精を1回見送るのもうまく排卵する確率が低いからなんですねー!わかりました(∩˃o˂∩)♡タイミングだけは一応とっておきます!
そして次回に備えます☆
わかりやすくありがとうございましたぁ(〃'▽'〃)
コメント