
旦那に不倫されましたまだ、旦那に問い詰めてはいませんが相手の女とのL…
旦那に不倫されました
まだ、旦那に問い詰めてはいませんが
相手の女とのLINE的に確実です
わたしは
もう、生理的に受け付けないし
気持ちわるいし
謝られたとしても
もうしないと言われたとしても
信頼なんてできません
ましてや
こんな人のことを
旦那と思いたくないし
父親とも思いたくありません
わたしを裏切ったことよりも
娘を裏切ったことが何よりも許せません
今後、この人と一緒にいても
楽しくないし笑えないし
メリットはなにもないし
愛情もないし
仮面夫婦になりそうなので
離婚したいと思ってます
でも、娘のことを思うと
やっぱり片親というのは
かわいそうかな
どんなに最低でも
この子にとっては父親なんだよな
と思ったら
なかなか結論が出ません
みなさんの意見や体験談などあったら
ぜひ教えてください
- やんちゃ娘まま(8歳)

やんちゃ娘まま
また、今は旦那の仕事の転勤で
愛知に住んでるんですが
離婚したら地元の神奈川に戻り
しばらくは実家にお世話になり
ゆくゆくは
実家の近くにマンションやアパートを借りて
生活していこうかと考えています

らんま
一緒に居てイライラして娘さんに影響するなら別れた方がよいと思います。

さく
私は不倫や浮気されたことはないですが、
彼がキャバクラや風俗に務め先の社長に誘われていていつも断ってるのを知っています。
また、昨日も風俗に誘われて断ったよ!と言われましたが、私も妊娠前そこ勤めていて社長も知っててよくしてもらってるだけにとても心が複雑でもし彼が風俗に行ってたら、他の女と寝ていたら?と思っただけでもあゆさんと同じように生理的に無理だし気持ち悪くゾッとします。
2度と触れたくもないです。
産まれてくる我が子にどんな顔をしたらいいんだろうと思います、、、。
意見にもなっていなく、体験談でもなく、ごめんなさい(´;ω;`)
少しだけ私の昨日の心情と似ていたのでついコメントしてしまいました(;_;)

ここ
そんな人と生活していても
娘さんも楽しくないと思います!
子供の面倒はよくみてくれるのですか??

退会ユーザー
離婚を先に考えるより、旦那さんに問い詰めてそのときの旦那さんのこれからの気持ちを聞くことが先です。
裁判ひとつ起こせば旦那さんからも不倫相手からも、うん百万取れますし、旦那さんも職場で信頼なくすし、親族からも見捨てられます。
一度釘刺して反応を見てからがいいですよ。
わたしはシングルですが、相当の覚悟と体力がないと本当に大変です。
みんなそんな男とは離婚しろ離婚しろと言うでしょうが、あゆさんが最後の最後まで踏みとどまって覚悟を決めてから離婚は考えてください。

ゆみみ
私は物心ついた頃母子家庭でした。
でもおじいちゃんおばあちゃんも居たので寂しいと思った事ありません🎶
お父さんがいない事も何とも思ってなかったです🌟
いっぱい愛情注いであげればきっと大丈夫です💓

えみなママ
お辛いですね。
私も先月不倫が発覚し
主人に離婚を言いました。
なかなか、うんと言ってもらえず
また、私は、不倫されても
どこかでまだ好きな自分がいて
主人が、
一から信用してもらえるようにがんばる。それで無理ならもう何も言わず離婚に応じる。
と言われ、再構築しようとしてます。
家では、完璧な主人でした。
家事も手伝ってくれるし
子育ても率先してくれるし
だからこそ、裏切られた信頼は、はかりしれないもので
私も、娘をみると涙がとまらなくなります。
パパ大好きなのでパパが帰ってくるとすごく笑う娘をみると余計どうしていいかわからなくなります。
シングルマザーの友達は、想像してるよりも辛いし孤独だしきついよ。と前から聞いていたので
自分がシングルマザーで乗り越える自信もありません。
不倫相手には、連絡をして慰謝料請求もしました。
そこまでしないと、切れないと思ったからです。
もう、どうしても一緒にいれないのなら離婚するべきだと思いますが
私みたいに迷いがあるのなら
苛立ちと勢いで離婚せずにこれから旦那からの償いを受けるのもひとつかと思います。
3年間は、有効みたいなので、
私は、ゆっくり決めたいと思います。
長々と自分の話
すみませんでした。

しょぼーん
私は親が喧嘩したり、ギクシャクしてる中で育ちました。(幸いDVではないですが)しかしそのお陰でちょっと心理面に障害を抱えています。通院してだいぶましにはなりました。
だから離婚に躊躇いはありませんでした。シングルになって悩みの種である人の顔を見ないだけで凄く楽でした。気持ち悪いですよね、、同じ空間に居たくなかった。
もう2度と結婚しない!と思ってましたが理解してくれる旦那に恵まれ今は幸せです。
証拠はしっかりとっておいて下さいね。

コロリンコロリン
しっかり証拠として残しておきましょう。
まだ小さいうちに離婚というのは非常に辛い決断だと思います。
離婚という形はとらず別居から始めてしっかりお金を頂いてはどうでしょうか?
奥さんと旦那さんは結局他人だけど、
どうやっても娘さんにはたった1人のお父さんなので。
時間を使って解決したほーがいーかもしれないですね。

虹の番人
子供の為には母親が心穏やかに過ごす事だと私は思います。
なので、そんな人と一緒に居て穏やかで居れますか?
ママの笑顔が子どもにとって最高のプレゼントです!
そう思い私は離婚を経験しました。

退会ユーザー
ATMとして役に立つならいいですけど、そんなんで金もないなら用なしさよなら~👋ですかね。

ちぃ
私自身の話ではないですが
私の姉が下の子を出産後すぐ旦那の不倫がわかり話合いの末離婚しました。
その頃下の子は生後3ヶ月でした。
家族含めて話合いをし相手からの慰謝料請求しない分旦那から多めに慰謝料請求してます。
その頃の姉は常に誰かがいなきゃ危ない状態でした。
今は落ち着き、離婚して6年になりますが子供はパパと月1回は会ってます。
子供の事を前以上に可愛がり離れて暮らす辛さを感じてるそぉですが自業自得なのでそこはスルーしてます。
必ず夫婦揃ってるのが幸せではないかなぁと思います。
姪っ子達はパパがいないけどパパと逢えるしって感じです。
一度ご主人と話しあってみてはどぉですか???

りーる
私も離婚してお父さんは居ませんが、必要だと思ったことないです(*^ω^*)
お母さんがお父さんの分も一生懸命育ててくれたので、両親が仲良くない家庭よりも断然幸せだと思っています💕
片親は可哀想でもなんでもないと思います!
私はお母さんだけでも本当に幸せです!この家庭に生まれてよかったと思って居ます!
あゆさんの愛情次第ですよ😊✨

yunnan
両親が離婚して父親もしくは母親がいないのを、可哀想だとは思いません。無理して仮面夫婦を続けても、必ず子供は気づくはずです。本当に辛い思いをされましたね、、
私なら、まず証拠集めて保管しておき、別居すると思います。実家に帰ります。そこからシングルマザーとして生活するために助成金や今後しなければならない事などを調べて、仕事も探して、離婚することになっても困らない状態にしておきます。それから旦那や相手との話し合いですね、、

☆★
別れて戻って来られた方がお子さんの為にもなりますし、スッキリするかと思います💡😁

メイ
大丈夫ですまだ記憶に残らないと思うので3歳くらいまでに再婚しちゃいましょー💕って、簡単に言ってすみません。でもそれぐらい強気で前向きにいなきゃ、いつまでもモヤモヤして後悔して辛くなると思います
旦那さんの意見も聞きつつ あなたの気持ちも全て言ったうえで2人で考えたらいいと思います! 私はあなたのこと生理的に無理になっていつまでもネチネチ言うかもしれない それでも我慢できるのか、とか
相手がどれだけ家庭を捨てたくないって、気持ちがあるかを聞くだけで きっと簡単にどっちかに転びますよ ファイトです!

ぱーこ
昨年同じ状況で離婚しました。
私の場合は向こうに別れてほしいと言われましたが。。
別れたくない気持ちもありましたが、今は実家で生活していて本当に別れてよかったと思っています。
妊娠中&子供が産まれてからも浮気する奴はほんとにクソ野郎です。
自分の事が一番で思いやりもクソもない人と一緒に育児なんてできません。
先の事が不安な気持ちもあると思いますが私は本当に別れてよかったです。
後悔は全くありません。

やんちゃ娘まま
ご丁寧なお返事
ありがとうございました
みなさんの意見や体験談を参考にしつつ
もう一度よく考えてみます
コメント