※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

宅配便の時間指定以外に再配達を依頼する方法について相談しています。配送会社にラフな対応を希望しており、その気持ちを伝える方法を知りたいようです。

宅配便の時間指定以外の時間に立ち寄って貰う方法ってありますか?

基本的にいつも家にいますが絶対に一回で受け取れるようにいつも同じ時間(夕方)を指定してます。
でも結構家にいるのでご近所さんに荷物届けたついでにピンポン押して在宅ならトラックに戻って荷物持ってくるみたいなラフな感じで全然平気です😀

たまに子供と外で遊んでると荷物持ってきてくれる人もいます
ラフな感じ希望なんですがこの気持ちの伝え方あるのでしょうか😂
ちなみに配送会社は結構多くてヤマト・佐川・委託だと思われる軽バン数人・郵便局です。

配送の仕事めちゃくちゃ大変と聞くので時間指定してますが、もしや指定せずに再配達頼む方がいいんですかねー(-ω- ?)

コメント

はじめてのママリ🔰

フラッと都合がいいタイミングで来てもらっていいなら、時間指定しないほうが宅配業者的にはありがたいと聞いたことあります👀

あとはエリア担当が決まってるのでだいたい同じメンバーだから、宅配の方に相談してみるのが1番かと💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    時間指定しない方がいいんですね☺️

    めちゃくちゃ忙しそうで躊躇してましたが、今度声かけてみます☺️

    • 6月24日
ママリ

旦那が運送業なのですが、時間指定ない方が良いとの事でした👌
日にちのみの指定に変更でもかなり助かります、とこのとでした🥹

また、旦那の会社は担当者が基本決まっているので口頭で伝えても大丈夫との事でした🫡

最近は時間指定以外の時間に配達(在宅なのは確認済み)するとクレームをつけられることがあるようで…
時間外に届けるのは会社としてもあまり推奨してないのかな…?😮‍💨😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    運送業の旦那さんの意見とても助かります😃
    時々再配達になっても時間指定なしで大丈夫ですかね💦
    指定している時間が18-20時のせいか本当に皆さんめちゃくちゃ忙しそうで声かけるの躊躇してましたが今度声かけてみます…😅

    在宅でも時間外でクレームとか来るんですね😭
    めちゃくちゃ大変ですね😭
    本当に日々配達してくださって感謝です😌💓

    • 6月24日