※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳育児で混合育児につまずいています。赤ちゃんの体重増加が規定ギリギリで不安です。授乳回数やミルクの量について相談したいです。

生後17日の母乳育児でつまずいています。
混合で育てていますが、ミルクの足し方が分かりません🥲
2週間検診では49.5グラム1日に増えていました。
助産師さんには範囲内だから大丈夫と言われましたが、
調べると50グラム以上増えるのはダメとも書いていて
規定ギリギリなので大丈夫か不安になっています。

母乳10分ずつ飲んだ後にミルク40〜60追加
夜間は時間空けるためにミルク70追加しています。
1日7回授乳しています。母乳とミルク毎回足しています。
母乳は大体70mlは飲んでくれているようです。
完母は希望しておらず混合でやっていきたいのと
夜間の授乳時間を少しでも伸ばしたいのですが
今のままでいいのか、ミルク足しすぎなのか分からず😭
混合の方どうやっているか教えてほしいです😭
ミルク70飲んだら4時間以上は寝ますが脱水が
こわく4時間で無理やり起こしています。

コメント

みー

10ヶ月で卒乳するまでずっと混合でした!
大変でしたが毎回母乳の前後をスケールで測っていました!
可視化できると安心するタイプなのでスケールなしは考えられませんでした。
是非ご検討を!

また、1ヶ月頃には6時間寝かせてましたよ!17日経っているなら4時間くらい平気だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙆‍♀️
    上の子は母乳拒否で完ミだった為、量がはっきり分かってよかったのですが母乳だと本当に飲めてるのか分からなくて、スケールも検討してみます😫

    授乳回数を8回と言われてるのがすでに7回で固定になってきているので寝かせ過ぎもよくないかと思っていましたが夜たくさん寝てもらって日中で調整かけてみようと思います😫🧡

    • 6月22日
かお

多すぎでは?と思います。
完母ですが、10分ずつなので、それにミルク足してるとって考えるとどんくらい飲んでるんだろう、、
ちなみに5月26日うまれです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙆‍♀️
    母乳だけの場合、1.2時間で泣くので足りてないんだとは思います😭
    しっかり飲んで40ミルク足してると話したら、助産師さんにはこれから大きくなったら足りなくなるかもしれないからミルク50.60毎回足してもいいかも!と言われてやってしまってました😭

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

混合、難しいですよね😢
私は1ヶ月くらいまでは3時間持たなくて2週間以降は
母乳をだいたい40前後
ミルクを60〜70毎回追加していました。

そしたら2週間検診で52g/日増えてて、増加量が1ヶ月後並みと言われ
ミルク減した時は苦労しました…

その後の目安としてはミルク缶に記載のある量に1日のトータルになるよう、母乳+ミルク量を調整した感じです。
ただ、飲んだり飲まなかったりで「あくまで」目安にしてました😂

2ヶ月〜3ヶ月の今は
30g/日増くらいに落ち着いております。
当時は悩みましたが、体重増えてないよりはいい!と思うようにしてました😅

3ヶ月以降になると満腹中枢もできてくると言うので
その子のペースが見つかるといいですね☺️

数字が見えた方が安心、わかりやすいであれば
スケール購入orレンタルで毎日測るのもいいと思いますし
赤ちゃん抱えて体重計乗って
その後自分だけ乗って差を見るとかでも体重増がみえて安心かもです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙆‍♀️
    ミルク様子見ながら、40にしてみたりしているのですが、実際どのぐらい母乳飲めてるかも分からず、スケールあった方がいいのかなとも思うのですが体重にとらわれてしまいそうで悩んでいます😭

    ミルク缶の量を目安には分かりやすくていいですね😳
    試してみたいと思います😳
    体重増えないよりかは、ちゃんと増えてる方がまだ安心出来ますもんね😭
    ミルクなしにしてみる時間を1日に1.2回設けてみて様子見してみます!

    • 6月23日