![まるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
完ミですが1ヶ月で来ました。
![もぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もぐ
混合でしたが、産後2ヶ月で来ました🥲
生理再開しても母乳は出ましたが、うちの子の場合は母乳を嫌がるようになってしまったので完ミになりました💦
-
まるり
ご返信ありがとうございます!
母乳嫌がるようになるなんて知りませんでした🥹
既にほぼ完ミですが、母乳もあげられるだけ頑張りたいと思います😭- 6月22日
-
もぐ
恐らくあんまり出なかったのもあると思います🥲
私も嫌がるようになって1ヶ月は母乳で頑張りましたが諦めました😂
頑張ってください😭- 6月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も混合でやっていて、産後3ヶ月で生理きました。もう今は完ミにしてますが…。
私も母乳の出が悪くなったなぁと思いましたが、先生から生理がきても母乳の量に影響しないと言われてそうなの?と思いました😂
でも生理中に授乳すると、下からも出血してるので再開した直後は気分悪くなった記憶があります。水分多めに摂ったりするといいのかなぁと思いました。
夜間の授乳回数が減るとホルモンの影響で生理が再開するって聞いたこともあります。
でも完母でも生理再開するの早い方もいらっしゃるので、個人差ありそうですね。
-
まるり
生理と母乳の量って関係ないんですね😳何故か関係性があるイメージだったのでびっくりです!
確かに、母乳+生理となるとかなり貧血になりそうですし、気をつけなきゃですね…
最近は夜間はミルク、日中少しだけ母乳だったので、それが生理再開する要因になったのかもしれません🥹
詳しくお聞かせいただきありがとうございます😭- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえとんでもないです💦
私にとっては母乳量と生理は関係ないとは思えません😂
産後初の生理しんどいですよね。私はもうきたのかー!とショックでした😭
お身体大切に過ごされてください。- 6月22日
まるり
そうなんですね!
勝手なイメージで、こんなに早くくるものだとは思っておらずびっくりで…ご返信ありがとうございます😭