※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の寝具についての相談です。足元におくるみを掛けると足をばたつかせてしまうので、対策を知りたいです。部屋は冷房が効いているため、足元だけでも掛けたいですが、どうしたらいいでしょうか?夜中のおむつ替えの際は半袖ボディースーツの下ボタンを留めず、足全体が出る状態です。

睡眠時の掛け布団について教えてください🥲
新生児を育てています。
寝てる時におくるみを足元に掛けているのですが足に何か乗っかっているのが嫌なようで寝ながら足をばたつかせて剥いでしまいます、、
部屋は冷房も効いているので足元だけでも掛けておきたい気持ちがあるのですが皆さんどのような対策をしているのでしょうか😭?
夜中のおむつ替えのため半袖ボディースーツの下ボタンは留めず足全体が出てる状態となっています💦

コメント

まま

西松屋に薄いスリーパーがあるので、おくるみなしでスリーパーのみとかでもいいんじゃないですかね?🤔
うちは足元ではなく、お腹だけバスタオルを掛けてました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😌
    スリーパーですね!見てみます!!服の上から着せる形ですよね🤔?
    足先冷えないように、、としてましたがお腹に掛けるでも良かったんですね🥹
    今夜からやってみます!!!

    • 6月22日
  • まま

    まま

    そーですそーです!服の上から着せるベストみたいなやつです🙆‍♀️
    赤ちゃんは手足で温度調節するので、キンキンに冷えてない限り出てても大丈夫ですよ〜!

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    西松屋オンラインで見てみました!確かにこれなら足まで被さってるので良さそうです🥹
    たまにおむつ替えで冷たいな、、と思ってたのでそこから心配になってしまい必死に足先に掛けてました💦
    教えてくださりありがとうございました☺️!

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

うち3歳ですが、今もそんな感じでスリーパー使っています。
冬は毛布みたいなウォーマーで、今は4〜6重?ガーゼみたいな薄いスリーパーです。
もうすぐ出産ですが、赤ちゃんもそうするつもりです。
赤ちゃん蹴り蹴りして何かかけてもすぐどかしちゃいますよね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😌
    年齢重ねてもそんな感じなんですね🫢
    薄手のスリーパーもあるのは気づかなかったので見てみます!!
    蹴っちゃうのはみんな同じだったと思うと安心しました☺️

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

みなさん仰ってる通りスリーパーがオススメです!
私はお腹にフェイスタオルかけてました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😌
    スリーパーさっそく見てみます!!
    みなさんから教えてもらえてすごくスッキリしました🥹
    そしてお腹に掛けるだけでも良かったんですね!てっきり足先冷えないように、、と掛けてましたが今夜からお腹に掛けてみます😭!

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手足冷たいことよくありますが、お腹や背中があったかかったらあかちゃんは寒くないみたいですよ😊
    可愛い新生児ちゃんの子育て頑張って下さいね🩷

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹と背中なんですね🫢!
    まだまだ知らないことがたくさんです🥹
    ありがとうございます😌🫧

    • 6月22日