※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

出産した産院でのベビーマッサージ教室に参加迷っています。有料(3000円)で1回だけ。アロマオイルもらえるが、意識高い系のママが来るか心配。自身はアロマ好きで、子供が保育園に行っているため出掛けたい。助産師さんに会いたいが、ママ友作りは積極的でない。皆さんの意見を聞きたいです。

出産した産院でベビーマッサージの教室があるんですが、参加迷っています💦
1人目のときにはコロナ禍で中止されていて残念だなぁと思った記憶があり今回は行ってみたいのですが、迷うのが有料(3000円)ということで😅
継続的な教室ではなくてその1回だけです。

アロマオイルがもらえるため、それの代金も含まれると考えたら妥当な気もしますが、

・月1回開催され定員は数名ということで、あまり希望する人いないのかな?
・講師はアロマの協会認定の先生で、個人でもされている

上記のことから、意識高い系(笑)のママが来るのかな、勧誘があるのかなと尻込みしてます😳

私自身は、
・アロマは好きで、妊娠中や産後そのときに合ったエッセンシャルオイルを調べて芳香浴をしたり、ハーブティーとかも好き
・上の子保育園だし、たぶんそのくらいの月齢になるとヒマになるので色々出掛けたい
・産院の助産師さんに会いたい←笑
・積極的にママ友を作りたいわけではない

って感じです。

人に聞くことでもないですが、皆さんどう思われますかー😂?

コメント

aya

私は地域のケアセンターでベビーマッサージ2回ほど参加したことがあります☺️

市の施設なので少し違うかと思いますが...
市民は無料で受けられて、オイルは無印のアーモンドオイルを使用していました🤲

30分位の時間でしたが、ベビーマッサージ自体はすごーく良かったですよ☺️✨
普段のスキンシップとは違う観点で子供と触れ合えて、子供もリラックスしているようで、親子で癒されました✨

今もお風呂上がりや朝のスキンケアの時に軽くマッサージしたりしてます😊

  • ママリ

    ママリ

    市の施設だと無料のところが多いですよね!
    私もベビーマッサージ自体はすごく良さそうだなって思ってて😊
    金額とそのせいで敷居の高さを感じて躊躇していました笑
    行かれて良かったんですね✨

    • 6月24日
  • aya

    aya

    とても楽しかったし行って良かったです😊
    市のやつに参加した後にもう少し詳しくやりたいと思って自分でも調べたのですけど、近くに無かったりでそのままになっちゃいましたが😂
    もし産院でやっていたら行ってたと思います✨

    • 6月24日
(˶' ᵕ ' ˶)

私だったら行きます!
とっても楽しそうって理由です🤣

支援センターで開催される、ベビーマッサージや、アロマオイル作りたいけんに行ったのですが、その講師の方も個人でされてる方でした。

自分のお店や活動のお知らせ的なのはありましたが特に勧誘とかはなく、チラシ渡されたくらいでした

興味ある人は、終わってから聞いてましたし、興味ない人はそそくさ帰ってました🤣

  • ママリ

    ママリ

    楽しそうですよね~😄
    支援センターに行かれたんですね!
    確か支援センターでのイベントも1人目のときはコロナで制限されてて、行きにくかった記憶が、、

    確かに無理な勧誘はなかなかできないか😅
    皆さん自由な感じだったんですね✨

    • 6月24日
Sawa

うちは毎月参加してます😌
自分のリフレッシュ目的です(笑)

  • ママリ

    ママリ

    毎月参加してるんですね😆
    わかります!
    赤ちゃんのためというより、自分のためのほうが強いです笑

    • 6月24日
ママリ

3000円は高いなーと思うので行きません😅
市とかがやってる無料のものにしか行ったことないです😂

  • ママリ

    ママリ

    ちょっと高いですよねー😣
    金額もですが、だからこそ敷居が高く感じて笑
    予約までにまだ時間があるので、もう少し考えてみます💦

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

ベビーマッサージ、何度か行きました‼️
大体1回3000円前後なので、金額は妥当だと思います‼️
市や子育て支援団体がやってるものだと安かったですが、、、
人数は少なめなのは、赤ちゃんがたくさんになると騒がしくもなり、ゆったりできないからじゃないでしょうか?
数名で開催されることがほとんどで、自分たち1組だけの時もありました。その分リラックスしてマッサージできるので、赤ちゃんにとっても良いです😊

  • ママリ

    ママリ

    金額妥当ですかね!
    それなら安心です😅
    市で開催されるイベントだと無料が多いので(ベビーマッサージがあったか忘れましたが💦)、相場がわからず、、

    なるほど。確かに大人数だと赤ちゃんソワソワしちゃいますよね!
    予約までまだ時間があるのでもう少し考えてみます😊

    • 6月24日