※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのりりり
産婦人科・小児科

手足口病で熱や嘔吐がひどく、座薬を使っているが頻繁に使うのは心配。解熱剤や痛み止めを使って食事を摂らせてもいいか相談したい。

手足口病について

先日熱が出てボツボツもあるので手足口病と診断されました。

あまりにもグズりすぎて
ご飯は食べない、
喉が痛いのか水分飲むのも頑張って飲んでる感じです。

又、少し食べれてもグズり泣きがひどすぎて
嘔吐する始末です🤦🏼‍♀️💧

質問なのですが、こういった場合
解熱剤、痛み止めの座薬を入れて
ご飯を食べさせても良いのでしょうか?

病院の先生には本来あまり座薬は使わない方が良いけど
うまく使ってくださいとは言われました。

薬が切れるとグズりがひどく、
また熱が上がって来る感じです🤦🏼‍♀️
夜も起きてしまって寝れないので座薬を入れ
寝てもらっています。

何回も座薬は使わない方が良いとは思いますが
あまりにもグズりがひどいので
誰かわかる方教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします

コメント

ま

全然入れて良いと思います!

息子のかかりつけはかなりママに寄り添ってくれるタイプの先生と薬剤師さんで、ぐずってしんどくなるぐらいなら坐薬や痛み止め使って!!と言ってくれます!

寝て回復するから、子も親もなるべく寝られるように、と言ってました!

  • 初めてのりりり

    初めてのりりり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    そうですか!
    良かった……
    さすがにしっかり6時間は
    あけて座薬入れてるのですが
    6時間おきに毎回入れて良いもんなのか……
    と不安になっていました。
    先生もあまり使わない方がいーけどと
    言われたので悩んでいました😭

    まさんのコメントで安心しました😭
    夜寝れなくてグズグズするより
    しっかり寝れた方が良いですよね😭
    ありがとうございます😭✨

    • 6月22日