※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

モンテッソーリ幼稚園に通われた方、感想を教えてください。良かった点や後悔している点などお聞きしたいです。

モンテッソーリ(カトリック系)の幼稚園に通われている方、通っていた方、実際どうですか?😂

お仕事や縦割り保育など、我が子を見て感じたこと何でも感想を教えてください🙇‍♀️
モンテッソーリ園で良かった点や後悔している点などたくさんの意見をお聞きしたいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

モンテ系の園に通ってましたが合う合わないもあるかもしれないです。うちは家で0歳からモンテの取り組みもしてたので合ってました。
ただ、モンテやカリキュラムはよかったんですが、園長先生と合わなくて、そこが大変でした💦カリキュラムだけでなく、どんな先生方いるか、見学して見た方がいいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    先生方を要チェックですね!
    見学時はある意味外面でみんな一様に優しい先生なのかなと思っていましたが、子供に対する態度とかで分かりますかね🤔

    ちなみにモンテのどんな所に合う、合わないを感じましたか?
    こういう子はモンテに合っていないと感じた、などあれば教えていただけると嬉しいです🥹

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合、見学に行った時と入園した時で園長変わってて、新園長がちょっと合わなくて…💦
    園の取り組みにもよると思うのですが…モンテッソーリといえども、日本の保育園で、今後小学校に入ったりすると協調性も必要となってきますよね。なので協調性も求められてる園だったので、そこでやっぱりうまくいかなくなった子が園に数名いました。あと、子ども特有の友達同士で騒いだりすることがあると、うちの子は怒られたみたいです💦ほんと、モンテッソーリ取り組んでるといっても、園にもよって中途半端だったりあります!

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変わってしまったんですね😱
    仕方がないとはいえ見学時からの大幅な変更はやめて欲しいですね😭

    私はまさに「モンテ卒で公立小学校のカリキュラムに馴染めるだろうか」と不安があります💦
    その辺りはママリさんの周りでは困っている子はいませんでしたか?
    公立小学校で困らない程度には協調性を求めるカリキュラムを入れて欲しいなと考えているところでした😂

    私の家の近くにあるモンテ園は概ね高評価なのですが、卒園児は授業で座っていられないと聞くこともあり、日本のがちがちのカリキュラムに適応するのが時間かかるのかなと悩んでいます🥲

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに我が家は園長の考え方や物言いが合わなくて、揉めて、途中で転園してます😂
    なので卒園児の話までは聞いたことなかったのですが、さきほども書いた通り、協調性もかなり重んじている園だったので座る時は座る、みんなで遊ぶ時は遊ぶ、とかなりしつけ?られてたようで、それが出来ない子は1歳児だろうがすぐ親が呼ばれて色々言われる感じでした💦なのでその点で小学校は大丈夫そうです。
    モンテッソーリ教育をしっかりやられてる園だと逆に小学校心配ですよね🤔家でそこは教えていくしかないのかな〜とも思ったりしました!

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    でもきっと「合わなければ止める」ぐらいの柔軟な考えでいた方がいいですよね🤔

    そこまで厳しいのはそれはそれで波乱がありそうですね😂
    入ってみないと我が子が合うかなかなか分からないし難しいですね💦

    近所の園がどこまで忠実にモンテを推進しているのかよく見学で確認したいと思います。
    詳しく教えていただきありがとうございました🙏🥹

    • 6月22日