※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育所のスタッフがマスクをせずに子供と接することに不安を感じています。感染リスクを考え、スタッフに配慮してほしいと思っています。

親がコロナで子供は保育所登園
職場のスタッフがコロナ陽性になり仕事を休んでいます。同じ保育所に預けている子供がいるのですが、子供はいつも通り毎日登園しています。5類になったので親がコロナでも子供は保育所に登園することが出来るのでしょうがないですが、送迎時にスタッフはマスクなしです。他のお子さんや先生と会話しますし、マスクなしは流石に配慮が足りないと思うのですがどう思いますか?
職場のスタッフはシングルで子供と2人で生活しているので隔離は現実的に難しいですし、子供も感染している可能性は高いと思います。仕事も10日ほど休んでおり(医療従事者なので軽症でも勤務禁止です)少しは自宅で子供を見て、周りへ感染を広げないように気を付けてくれればと思ってしまいます。

コメント

nakigank^^

コロナになった本人が送迎してるのですか?!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです。コロナ陽性になってる親がマスク無しで送迎しています。

    • 6月22日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うちの園は親がコロナなら、送迎禁止だったんですが、そこの園は禁止ではないし、しかもノーマスクも何も言われないって、甘すぎません?!😇

    医療従事者がモラル低いって、妹が出産した時に運ばれた、病院の看護師?のモラルの低さを思い出しました。(笑)
    同じ人かな??

    こわっ!💦

    • 6月23日
みぃ

医療従事者なのに甘く見すぎじゃないですか?
5類でもマスク無しで出歩くのはダメだと思います😅

うちの保育園じゃありませんようにと願わずにはいられないです😭😭

はじめてのママリ🔰

感染した本人がマスクなしで送迎ですか⁉︎
医療従事者なら、なおさら意識薄過ぎませんか💦

職場が感染を広げないために10日間出勤禁止となっているなら、なぜその状況で送迎して大丈夫と思ったのか😓

それは、園として登園禁止には出来ないんですかね…
娘の園は家族で陽性者がいるとそもそも登園出来ないのですが、家族が陽性でも感染してない人が送迎できるならOKとしている園が多いですよね。