※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠生活が辛く、2人目の不安を感じています。過去の経験や将来のリスクを考えて悩んでいます。同じような経験をされた方、どのように対処されましたか?

いつかは2人目欲しいなと思いつつ妊娠生活が嫌すぎます。

悪阻と言う悪阻もなく経過も順調、出産も数時間で終わり結果から見れば何が嫌なの?って感じですが
何ヵ月もの間常に生きてるかが不安で妊娠報告も旦那・職場の必要な方のみしか伝えずそれ以外は産まれてから伝え、出掛けるにも何かあってもすぐ病院いける様に15~30分以内を心掛けてました。
お腹張っても1人目だったのでゴロゴロして過ごせましたが2人目となると無理ですよね?💧
旦那は使い物にならないので頼れるのは保育園のみとなってます。
何歳かは開けたいなと考えてはいます。
ただ1人目大丈夫だから言うて2人目も大丈夫な保証ないし、仮に帝王切開になったら怖すぎるしと妊娠すらしてないのに色々考えてしまいます。
同じような感じで妊娠生活にビビってた方は2人目どうされましたか?どうされますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに その感じ分かります 。笑

でも私の場合 上の子がいるからこそ、妊婦生活もあっという間だった感じはしますし 1人目よりは神経質にならなかったです 🤔 1人目のとには 息してるかな 、大丈夫かな 、ちゃんとうまれるかなってずっと考えてましたが 2人目は上の子のお世話しながらなので そういうことを考えてる時間は少なかったです🥹

はじめてのママリ🔰

私も上の方と同じく、2人目だからこそ気持ち的にも楽?な所はありましたよー!
何に関しても、まぁ大丈夫やろ!って気持ちでいれました😂
最低限気をつける所は気をつけて、食べ物とかも特に気にせず食べてましたし子育てしながらの妊婦生活はほんとに早かったですね
つわりは今回もあってそれが変わらずキツかったですが、他は1人目よりは気楽でいれましたね😌