※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r.🦋(㉕)
子育て・グッズ

歯が生えてきた時期で、歯磨きを始めるタイミングや歯医者の検診について相談です。

やっと歯が!😭

ほんとに歯茎に亀裂が入って見た目は分かりませんが触ると歯が生えてるのが分かるくらいです。

このくらいなのですがもう歯磨き始めた方がいいですか?
歯磨きのタイミングは大人と同じで毎食後と寝る前でいいでしょうか?
このくらいの時期どんな歯ブラシを使えばいいでしょうか?

またまだまだ完全には生えてませんが歯医者さんにはもう行って定期的に検診した方がいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

🦷おめでとうございます🫶

そのくらいの時期だったら、歯磨きシートでいいと思います!慣れさせるみたいな感じで夜寝る前だけでいいと思います!

歯がちゃんと見えてから、何本か生えてきてから歯ブラシ使うでも全然いいです!

歯医者の定期検診は一歳半頃〜が目安ですね!生えてる本数や状況にもよりますが!

今行っても何も出来ることはないです!笑笑

  • r.🦋(㉕)

    r.🦋(㉕)

    ありがとうございます🦷💖

    今は歯磨きシートでいいんですね!🙏

    1歳半頃〜歯が見えてきたら受診しようと思います🫡ありがとうございました!

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

おめでとうございます✨
うちでのやり方なんですけど…🙇
歯磨きナップやガーゼで軽く拭き取るで大丈夫だと思います☺️
タイミングばっちりだと思います‼︎
保健師さんに歯ブラシに慣れさせた方がいいと教えてもらったので、ストッパー付いてる赤ちゃん用の歯ブラシに赤ちゃん用の歯磨きジェルすこーしつけてカミカミさせてました!
あと、歯が完全に姿を表したら歯科医に行ってフッ素なってもらってそこから3ヶ月に一回定期的に行ってます☺️

  • r.🦋(㉕)

    r.🦋(㉕)

    ありがとうございます🦷💓‪

    今の歯の感じだとやはりガーゼ、ナップ系なんですね😳

    歯が見えてきたら歯ブラシに移行してみます🪥🦷
    3ヶ月に1回なんですね…φ(..)メモメモ
    ありがとうございました🙏😊

    • 6月22日