※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳3ヶ月、76センチ10.1キロの子供が肥満か心配。保健師から食事量に注意されたが、周りの子供と比べても大きくない。肥満かどうか、食事量を減らすべきか悩んでいる。

一歳3ヶ月
76センチ10.1キロです

義母が保健師の仕事をしていて
生後1ヶ月の頃から時々太り気味だと指摘を受けていましたが
最近言われなくなっていました。

そして今日、体重身長を聞かれ
おそらくBMIの事だとおもいますが、乳幼児の18はちょっと太り気味
16が平均だから。
20行くと保健指導になるから、乳幼児の肥満はあぶないよ!
食べさせすぎじゃない?味が濃いのかな?
白米だけで食べないの?少し量減らして足りない時はお野菜をいっぱい食べさせて

と言われました。

私の周りの一歳3ヶ月ほどの子供たちはみんな10キロあります。
確かに保育園で息子は大きめだし、平均的な子を見ると痩せてるーと思います。

息子が肥満児と扱われるのもモヤっとしましたが、
皆さんのお子さんはどのくらいですか?

肥満だから食べる量を減らすべきなのか?とモヤモヤします
ちなみ、ご飯100とおかず80くらい食べて足りない時バナナ半分くらい食べさせてます

捕食はふかし芋、バナナ、米粉パンケーキ、などを家にいる時は食べてます

コメント

唐揚げ

うちの息子は1歳ちょうどで78cm、10.1キロでしたよー!!
今1年生ですが、クラスで1番大きいです!!
そして今まで生きてきて、太り過ぎと言われたことないですよ!!

気にしなくていいと思います!
保健師って人によっていうこと違いますし、医者に言われたわけではないので!!

そうですかね〜気をつけます〜って流しておきましょう!!

大きく成長してて偉い!!!って息子さんと自分を褒めてあげてくださいね❤️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ですよね!
    明らかに太ってる!って感じでもないので大きめなだけーと思ってます😂

    何かとチクチク言われるので聞き流したいけど、たまーに周りの意見を聞きたくなりますね😭

    • 6月22日
ママリ

めちゃくちゃ平均だと思いますよ?!
1歳2ヶ月の息子は
68cm、8.2kgなので、息子の方が太り気味な気がします🤣✌🏻

身長が76cmなら10kgあってもおかしくないです!
むしろ10kgある子の方がおおいですよ!!!
義母さんは数字に囚われすぎなんじゃないでしょうか😅
男の子なら骨もしっかりしていて重いのは当然です!!!

ご飯の量だけみたらうちの息子はその倍以上食べてますよ!
食べ過ぎじゃないです!😭
義母さんの言うことは聞き流して大丈夫です!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ですよね!!グラフでもはみ出す事なく、少し上の方かな?とおもっています。

    義母の事は考えないで行きます☺️

    • 6月22日
ママリ

ママさんは太り気味とかあります?もし、嫌なお義母さんだったら遠回しに言ってくるのかなー?って思ってしまいました🤔うちは上2人は常に平均より体重ありますが、デブではないし、あまり数字を気にして子育てしてると良いことないから大丈夫ですよ🫡
旦那さんに口うるさい!って言ってもらいましょう😮‍💨
一昔前の考えだよ😅って。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    どちらかと言うと私も旦那もBMI18未満の痩せ型と言われてて、私も旦那も赤ちゃんの頃は大きめだったのでお互い息子が大きい事は気にしてませんでした😂

    義母の言う事は無視します😂

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

長男が1歳3ヶ月の時は77cm10.5kg
次男が1歳3ヶ月の時は76.5cm9.7kg
でした🙌
見た目だと次男の方が頭が大きかったからか長男の時より太ってるように見えましたね🤔
長男はどちらかというと細身で同じクラスのママ友さんたちに「細身ですねー!よく食べてるのにこのスタイルは羨ましいですね✨」と言われてます😃

家でのおやつは魚肉ソーセージです🙌

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やはり、ちょっと大きめにはみられますが、デブだからご飯減らすとか痩せさせるとか考えすぎだなーとおもいました!!
    魚肉ソーセージいいですね!!買ってみます🥹

    • 6月22日