※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼寝をベッドで成功させたので、抱っこ以外で寝てくれるようになる可能性はありますか?

ネントレについて

ガチガチなネントレが私的に難しかったためゆるく始めました。
夜はおしゃぶりと両手握ってると比較的寝てくれるようになりましたが昼抱っこ以外で寝てくれることがなく諦めてました🥲
4ヶ月になったので昼寝も室内を暗くして寝そうになったらベッドに置くを繰り返したところ何と成功しました😭

これを繰り返していたらセルフねんねと行かずとも抱っこ以外で寝てくれるようになりますかね?💭

コメント

しー

なると思います!!
昼はやっぱり難しいみたいで、1回できるようになっても睡眠退行の影響受けたりとかで寝れなくなったり……とかありましたが、基本的には昼寝も抱っこじゃなくて寝るようなりましたよ〜

  • ま

    そうですよね💦
    ここ最近ベッドの着地をごく稀に成功することがあって喜んでましたが、今の時期すぎたら2.3ヶ月後くらいにまた睡眠退行きますよね😂
    でも抱っこ以外で寝てくれるようになるのであれば根気強く続けられそうです😊

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

うちもおしゃぶりは使ってます。
9ヶ月越えたあたりから、しっかり活動した後だと、暗い部屋で昼寝もできるようになりました。ネントレの効果なのか、月齢が上がったからか分かりませんが、私も4〜5ヶ月頃そんな感じでやってました!
精神的にも疲れますよね💦お疲れさまです🥲🥲

  • ま

    ありがとうございます😭
    寝かしつけが楽になるようにとやってるものの疲れますね💦
    引き続きこの感じで続けていこうと思います😌

    • 6月22日