※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いくらちゃん。
妊娠・出産

稽留流産を経験した30歳女性が、妊娠に不安を感じています。同じ経験の方に、次の妊娠までの期間や妊活再開までの生理周期についての体験を聞きたいそうです。

先日7〜8週相当で稽留流産と診断され手術(吸引法)を受けました。 30歳(同い年夫婦)、排卵障害のためクロミッド服用しタイミング法2回目で初めての妊娠でした。

6~7週相当で胎嚢しか確認出来ず一度稽留流産と診断され
約1週間後に手術を予定していましたが当日奇跡的?に胎芽、卵黄嚢、心拍が確認出来、手術は中止になり様子見となりました。
が、5日後再度診てもらったところ心拍が止まっており
赤ちゃんの成長もみられず再度稽留流産と診断され3日後手術を受けました。

診断に不安な思いもあり、2度目の稽留流産診断後は
他院でも念のため診てもらいに行きましたが結果は同じでした。

初期の流産は染色体異常がほとんどと言われましたが、
元々生理不順(1年程止まったことあり)
重い生理痛(2度救急車にお世話になりました)
数年前に婦人科疾患の手術(妊娠には影響なし)
の経験もありやはり自分が原因ではないかと落ち込み
今後も無事に授かり、赤ちゃんを産むことが出来るか
不安で仕方ありません。


同じ稽留流産経験の方、
流産後次の妊娠までにどれくらいの期間がかかりましたか?
また、生理は何回見送られてから妊活再開されましたか?

長文で分かりにくい文章で申し訳ありませんが、
体験を聞かせて頂きたいです。よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

ママリ

23歳で1人目を妊娠出産、2人目はタイミング法やクロミッド、hcg注射などを経て妊娠しましたが26歳の時に稽留流産しています。次の妊娠反応までは半年でしたが、その後流産、最初の稽留流産から丸1年後に妊娠、出産しました!