※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もか
子育て・グッズ

2歳の娘が喘息で咳が出ていて、外出が難しい状況です。幼稚園は登園許可があるけれど、児童館などは避けた方がいいでしょうか。

2歳の娘が喘息で咳止め貼っててもこの時期咳が出てしまいます。
遊び場などに行ってもやはり嫌な思いを周りの方々にさせてしまうと思い最近は行けていません。
幼稚園には喘息で咳が出る、病院からは登園許可はもらっていると伝えているので大丈夫なのですが、やはり児童館などはいかないほうがいいのでしょうか。

コメント

ゆき(o^^o)

児童館にいくと、いろいろ貰ってくる可能性も。
うちは、児童館はマスクしていきます。
幼稚園も、咳をしていたらマスクしていきます。

吸入はされていないんですか?

  • もか

    もか

    マスクはさせているのですが、ずっとはつけていられず、幼稚園でも途中で外したがります🥲
    日中は比較的咳はおついているので吸入はしていません!

    • 6月22日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    うちは、全く喘息出てませんが、毎日予防の為吸入して、オノンドライシロップを飲んでいるんです。

    • 6月22日
  • もか

    もか

    予防で気管支を広げる薬は常に飲んでます!あと今の時期はテープも貼ってます!
    まだ発作までは起こっていないのでこれで様子見してます🥺

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

喘息が落ち着いてないのに、他の風邪もらったら余計悪化すると思うのですが、咳が出てる状態でも児童館に行かないといけない理由があるとかですか?
もし、連れて行きたいのであれば周りの方にすみません喘息で…。と伝えたら良いと思いますよ。

  • もか

    もか

    児童館に娘が大好きな先生がいてかなりの頻度で通っていたので、今も先生に会いたがるので行かせてあげたいなと思ってます。
    日中は比較的落ち着いているのですが、全く咳が出ないわけではないので悩んでます🥲

    • 6月22日