※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの食欲は料理スキルと関係あるでしょうか?それとも個性ですかね?料理が下手なのか悩んでいます。料理上手なお母さんの子供はよく食べるでしょうか?

よく食べるお子さんのお母さんは料理上手?

2歳前ぐらいの子がご飯をよく食べるか食べないかって、お母さんの料理スキルも関係してきますか?

それとも生まれつきの個性ですかね?
もうずっと昔からそうですが、1歳8ヶ月の子供が食事を全く美味しそうに食べないし数口で飽きて食事をやめたがります。(もともとよく動く子ではあります)

私の料理が下手だからなのか病んでます。笑

なかなか口に合うもの出してあげられなくて、他のお母さんの料理だったら良かったのかな〜

よく食べるお子さんのお母さんはやはり料理上手なんでしょうか?

コメント

S

来月2歳のよく食べる子の母してますが、料理上手くはないです💦

確かに料理上手なお母さんだとよく食べる子になることもあるかもなと思いますが、料理上手くない母にもよく食べる子は生まれるみたいです😂

下の子は離乳食開始時からよく食べる子で、個人のペースに合わせて…と増やしてたら7ヶ月には1食200gとか食べていて、食べることに関するセンスも持ち合わせてるようで、つかみ食べも8ヶ月なった日に挑戦させたら一発成功、スプーンとかもすんなり使い始めたタイプで、今はうどんとか好きな物なら大人の1人前ぺろりといきます🫣

個性だと思います!!

かのん

保育園で栄養士をしているのでそれなりに料理はできると思っていますが、次男は全く食べません😅

長男は何でも食べるので、完全に個性だと思います💡

はじめてのママリ🔰

関係ないと思います☺️
食べるのが好きか、そんなに興味ないか、大人になっても分かれますよね。
生まれつきの個性でしかない😚👍なので、料理が下手だからじゃないし病む必要全くなしです!!

ぷらっぐ

食べない子は食べないですよ!

うちは2人育ててますが、上の子はどんなに適当な料理でも食べるけど、下の子は好きそうなの作っても給食でも外食でも食べません😂