※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
産婦人科・小児科

妊婦健診に上の子を連れて行く際、気をつけることについて質問です。子供OKの病院でも、配慮が必要か教えてください。

【至急】上の子を婦人科に連れて行く時に気をつけること

主人が急に仕事になり、お昼からの8週の妊婦健診に上の子を連れて行くことになりました。病院は子供OK!と謳っているところで今までも何回か上の子が来ているのをみたことがあります。

そこで質問なんですが、
おそらく不妊の方や色々悩まれてる方も通っていると思うので、なるべく連れて行かないのがベストだと言うことは重々承知の上で
上の子を連れて行く際気をつけた方がいいことはありますか?

優しくご教授いただけると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも以前不妊(数年)で病院通っていました。わたしからすると子供連れてきていたら、いいな〜かわいいなあ〜と思ってました🥰ただメンタルよわよわのときは、見るだけで涙でそうになりました。その後わたしも妊娠し、年子で出産。下の子の検診のときに、どうしても上の子を連れていかないと行けない時がありました。わたしの婦人科は、少し離れたところにキッズスペースがあったのでそこで一緒に遊んでいました。😌

正直、産科、婦人科一緒だから待ち合いは一緒になるため、難しいですよね😌普通に過ごされて良いかと思いますよ🥰

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね…不妊で気持ち沈んでる人がいるかも…と思って心配で…😭
    でもそう言っていただけたので迷惑かけないように普通に受診しようと思います!ありがとうございます☺️

    • 6月22日
ママリ🔰

騒ぐ・動き回るがなければ全然大丈夫だと思います☺️
私も上の子連れて受診してましたー!