※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘が習い事の先生にからかわれていることが気になります。気にしすぎでしょうか?

娘が習い事の先生にいつもからかわれている?のが気になるんですが気にしすぎでしょうか?

運動系の習い事で、1人ずつ実技を見てもらうタイプの練習の時に娘がモタモタしていると「尺が長い尺が長いww 」と言われていました。
遅いよー って意味だと思うんですが娘はまだ「尺が長い」という言葉の意味が分からないので何のことか分かっていない感じで、意味が分かる子にだけ嘲笑されている様な状況になります😔

これってからかわれてますよね…
普通先生が遅いと感じたら早くなるよう指導すると思うんですがそれもなく、ただ見ながら「尺が長いw」と言ってるだけです。
私は不快に思うんですが親の前でも平気でやってるってことは私が気にしすぎなんでしょうか?💦
よくある冗談の域ですか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

注意まではしなくていいんじゃないかなと思ってるんじゃないですかね🥺からかわれてるというよりもツッコミでみんなが楽しく出来るように盛り上げようとしているのかなと感じましたが、親御さんが不快な気持ちになるなら先生に相談してもいいと思います!