※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが6時間寝ている場合、起こさずに母乳をあげるか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

生後1ヶ月の赤ちゃん夜6時間寝てくれるんですけど、それ起こして母乳あげた方がいいですか?それとも起きるまで起こさなくてもいいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いろんな意見があるかと思いますが、私は寝かせてました😓
そのうちまた起きるようになる時期が来ると思います。

はじめてのママリ

1ヶ月だとまだ3〜4時間で起こしてあげた方がいいと思います。脱水と低血糖が怖いので。

なーちゃ

1ヶ月になるまでは3時間で起こして授乳してました。
1ヶ月になった今は、必ず寝ている様子を確認しつつ
時間あいても5時間くらいで起こして飲ませるようにしてます🙄
暑くなってきて脱水も心配なので、、、。
夜間授乳の時間間隔は多分人それぞれな気がしますが、完全自己責任かと思います。

すーちゃんママ

羨ましい、、!
おしっことうんちしっかりしてて室温も適温なら私なら喜んで寝かせます🥺
今日は1時間半から2時間起床でした🫠笑

はじめてのママリ🔰

うちの子も夜は
まじで起きないです。
こっちの乳がもたないので
5時間で起こして飲ませてますが、
口開かせるのも時間かかるし、
なんなら寝て飲んでるので
娘サイドからしたら
かれこれ連続8時間以上
寝てることになりますw