※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子がクループの咳で悩んでいます。再度受診すべきか迷っています。クループの咳の場合、特別な処置が必要なのでしょうか?夜だけクループになることもあるのでしょうか?

1歳の息子がクループの咳をしています。
二日ほど前から風邪気味で昨日(6/21)発熱をして、手持ちの薬もなかったので小児科を受診しました。
喉が赤くて咳と鼻水なので夏風邪かなと言われ、咳と鼻水の薬をもらいました。
そして夜は21時に寝て22:30頃に嘔吐したのでシャワーを浴びて着替えて再度寝たんですが、私も寝ようと思い寝室へ行くとクループの咳が出ていました。
咳で寝られないほどではなく、熱も多分38度前半くらいだと思います。
前回風邪を引いた時も夜にクループの咳が出たことがありましたが、1日で治ったので受診しませんでした。
受診したばかりなので再度行こうか迷っているのですが、クループの咳の場合何か特別な処置をしたりするのでしょうか?
また、昼間は普通の咳でも夜だけクループになることもあるのでしょうか?

コメント

ままま

クループの咳は夜にひどくなります。
救急外来ではステロイドの薬を内服しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜にひどくなるんですね🥲
    昨日の昼に小児科に行った時は胸の音も問題なかったんですが、夜中は少ししんどそうで💦
    あの後、朝まで寝られて今日も午前中は大丈夫そうでしたが、今になってまた咳が酷くなってきました🥲
    19:00〜開く小児科があるのでそこに電話してみようと思います💦

    • 6月22日
🇧🇷👧👦👶🇯🇵

うちの子夜だけクループになりました!!
日中は普通の咳で夜間で診てもらいました!
クループはクループで別の薬出されました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クループだと薬も違うんですね😳
    また咳が酷くなって熱も上がってきたので、19:00〜開く小児科にあとで電話してみようと思います💦

    • 6月22日