※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中に風邪で排卵日がずれ、生理が早く来ることはあるでしょうか。婦人科に行くべきか相談したいです。

妊活を始めて2ヶ月が経ちます。
今回、風邪をひいてしまい鎮痛剤や胃薬等の関係なのか
排卵検査薬をしたところルナルナのタイミングより3日くらい排卵日がずれていました。

ただルナルナの生理予定日は6/23だったのに
本日の夜、生理の始まりなのか出血が出ました。

排卵日は予定より遅かったのに生理は予定日より早くくることはあるのでしょうか。
問題であれば婦人科に行きます😂

ご経験がある方おられましたら、教えて頂けると大変助かります

コメント

はじめてのママリ🔰

あると思いますよー!
私は遅れた方で病院にかかったことがありますが、だいたい排卵から2週間でくるけど、早まることはあっても2週間を過ぎることはそうないって感じで言われました😳なので3日くらいなら早まることはあるのかな?と🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭とっても安心しました!ありがとうございます🎖️

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

あります!排卵日から14±2日なら問題ないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    安心できました!

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

ありますよー!
薬は関係ないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😢やはりルナルナのタイミングは違いますね💭

    • 6月25日
ママリ

ルナルナって排卵日〜生理予定日の期間一切考慮されてないのでズレることありますよ。

実際の排卵日から実際の生理まで何日かかったかを気にすると良いと思います!
個人差ほとんどなくて排卵日を0日として15日目に生理です。

たまたま1回だけ1〜2日短かったとかなら心配いらないと思いますが、毎回高温期が短いなら黄体機能不全の可能性もあります。

生理〜排卵の日数は周期によってズレることはよくあるので、あまりにズレが酷いようでなければ大丈夫です。
排卵〜生理の日数は普通ほとんどズレません。