
コメント

❤︎男女ママ♡
三ヶ月で寝返りして三ヶ月半で寝返り返りできました
なので2週間くらいだったと思います(◍ ´꒳` ◍)b

虹🌈ママ
うちは寝返りして3週間くらいたちますがまだ寝返り返りできません!
というかする気配もありません(>人<;)笑
でもたまにまぐれで仰向けに戻ってることがたります😣
最近はうつ伏せでお尻をあげて前に進もうとしてるので寝返り返りよりも先にずり這いしそうな気がしてます😌
-
Gumin
回答ありがとうございます✨
同じ5ヶ月ですね😊もうずり這いしそうな感じなんですね👀成長が楽しみですね♪- 4月7日

退会ユーザー
うちは5ヶ月ちょっとで寝返りして、6ヶ月入る頃に戻るようになってたので、1ヶ月くらいです(^ ^)
でもこの頃はまだ勢いで戻ってる感もあって、ごろごろ寝ながら動いて戻るようになったのは7ヶ月入る頃にからです⑅︎◡̈︎*
-
Gumin
回答ありがとうございます✨
なるほどなるほど♪早く習得して欲しいです😆- 4月7日

なーな♪
うちは4ヶ月で寝返り覚えて、1週間後にはごろんと仰向けになること覚えました!
昨日で5ヶ月になったんですが、出来なかった方向へ寝返り出来るようになりましたー!ずり這いの練習もしてて、さらに活動範囲が広がってます(笑)
-
Gumin
回答ありがとうございます✨
きゃ〜もうからずり這いですか😆早いですね‼︎活動範囲広がると掃除も手を抜けませんね😅にしても1週間で寝返り返り凄いな👏- 4月7日

まぬーる
寝返りをしても、腕がちゃんと前に出ているか確認をしてあげれば、窒息しないですよ。寝返りをして、腹ばいの姿勢を保って遊ぶのも、実は筋トレになり、今後の身体の成長に役立ちます。絶対に戻らなきゃいけないわけではありません✨
-
Gumin
回答ありがとうございます✨
そうなんですね😳腕注意してみてみます!教えて頂き感謝です👏- 4月7日

ママリン
寝返りがえりは寝返り出来た1ヶ月後にはできましたよ。
もう5ヶ月なので首座ってるとおもうので、寝てない限りは苦しかったら自分で首動かしてよけられるので、窒息はそんなに心配しなくて平気だと思いますよ~。
-
Gumin
回答ありがとうございます✨
そんなに心配する事ではないんですね😅勉強になります!- 4月7日
Gumin
回答ありがとうございます✨
寝返り早いですねー!!😆
❤︎男女ママ♡
私の周りの子みんな三カ月だったので早いってこと知らなかったんです💦
しかも六カ月でもうつかまり立ちマスターしました
周りの子も六カ月でつかまり立ちマスターです
きっとママ会で触発されてるのかもですね(笑)
Gumin
周りの方も含め皆さんすっごーい‼︎😳✨
いい刺激になってるのかもしれませんね😆