※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

精神疾患を抱えながら元気な赤ちゃんを出産した方、経験を聞きたいです。赤ちゃんの健康や発達について不安を感じています。

妊娠中に、うつ病、不安障害、強迫性障害等の精神疾患をお持ちの方、元気な赤ちゃんを生まれましたか??

上記のような精神疾患と戦いながら、無事に元気なお子さん生まれた方、いませんか?
もうすぐ臨月ですが、妊娠初期〜現在まで、調子がいい日は少なく、毎日不安に脅かされて生活してきました。本当にしんどい毎日でした。。

同じような疾患をお持ちの先輩ママに、産後の健康状態や赤ちゃんの成長の様子をお聞きしたいです。これらの精神疾患が子供の発達障害や不安症、アレルギーなどに影響してしまうという情報を見てしまい、不安になっています。。
皆様のいい報告が聞きたいです。

コメント

うさぎ🔰

鬱とパニック持ちで妊娠して、元気な男の子産まれました。
ただ私の場合は産後直後から赤ちゃんが気になり過ぎて全く寝れず鬱が悪化して自殺願望まで出てきてしまい、精神科の医師に睡眠薬と安定剤を貰い、夜だけ赤ちゃんと私が寝る部屋を分けるように言われました。
もちろん部屋といっても寝室の向かいの部屋なので泣けばすぐ分かりますし、赤ちゃんの部屋は温度湿度計やエアコン、加湿器、カメラ全て一つのアプリで確認したり操作できるようにしました。

赤ちゃんは1歳まで心臓に穴が空いてましたが、1歳4ヶ月には完全に塞がり、もう時期1歳半の今でもとても元気です。
ただアトピーだけは継承してしまい、皮膚科に通ってます。

  • まま

    まま


    ご返信ありがとうございます✨
    元気な男の子ご出席とのことで安心しました。
    うさぎさん自身は悪化されてしまったとのことで、やはり自分も気をつけなきゃなと感じます😭赤ちゃん、気になりますよね。。
    赤ちゃんと別室で就寝されたとのことで、大変苦労されたのですね。
    赤ちゃんの心臓のこともご心配されましたね。でも、無事に回復されて何よりです!
    私自身も昔はアトピー持ちでした。根気強く治療しなきゃいけないので大変ですよね。💦

    赤ちゃんの発達等は順調でしょうか。
    また、妊娠中も服薬されていましたか??
    質問多くてすみません😢

    • 6月22日
  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    赤ちゃんの発達は順調です。
    1歳までは発達ゆっくりでしたが、1歳過ぎてから劇的に成長してます。

    妊娠中は安定剤は極力飲まないようにはしてましたが、安定期に副鼻腔炎にもなり抗生剤飲んだり、持病の喘息の薬は飲んだりしてました。
    あとは橋本病でもあるので、チラーヂンは毎日飲んでました。

    • 6月22日
  • まま

    まま


    赤ちゃんの発達も順調とのことで安心しました!母親の精神疾患が赤ちゃんの発達障害などに影響するといった情報に触れてしまい、私はなんて情けない母親なんだと生まれる前から自分を責めました。

    お薬のことも教えてくださり、ありがとうございます!うつやパニック以外にも持病があるそうで、おつらい妊娠期間だったのではないでしょうか。
    そんななか、安定剤は極力飲まなかったとのことで、すごいですね

    うつやパニックの症状が出たら、どのように対応されていましたか。本当につらいです。
    またまた質問ですみません。

    • 6月22日
  • うさぎ🔰

    うさぎ🔰

    鬱の時はなるべく強いハッカ飴とか食べて気を紛らわしてました。
    あと5週からツワリが酷く、鬱とか考える余裕もなくトイレと友達になってました。

    • 6月22日
  • まま

    まま


    ありがとうございます。
    そうだったんですね。
    それで乗り越えられたんですね
    すごいです😢
    私はすぐ薬に頼ってしまい、、今さらどうしようもないんですが、もっと自分が強かったらなって思います。

    出産の時期も迫ってきました。
    無理はせずに乗り切りたいと思います。

    • 6月22日