※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

松山市保活についての質問です。入園や延長について経験談を聞きたいそうです。希望地域は、はなみずき通りや空港通り近辺で、認可外や一時預かりも視野に入れています。

愛媛県松山市保活についてです。
12月生まれ 現在6ヶ月です。
途中入園は、厳しいと思いますか?
また4月1歳クラスは、厳しいでしょうか?
希望は、はなみずき通り、空港通り近辺で探してます
認可外や一時預かりも視野に入れてます。
いま育休中ですが、入れなかかったり育休延長出来なくて退職などありますか?
色々経験談聞きたいので教えてほしいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく松山市にて保活中で、保育園が決まれば秋に復帰予定です。保育園見学で南部は途中入園も1才クラスも激戦と伺いました。保育園によっては、何点以上ないと厳しいと教えてくれる園もあるのでそれを参考にしながら保活してます。
経験談ではなくてすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、情報ありがとうございます😊
    保活厳しいですよね、、、
    お互い希望園にはいれますよーに♡

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

3歳までのなのはな保育園、2年前に見学行ったとき途中入園空いてるといわれました!

小規模園ですが、(椿幼稚園/はなみずき保育園)と系列が同じ?なのか、優先的に入園できるらしく、落ちることは基本ないと言われました!

結局近くの園に希望出したのですが、椿幼稚園のほうにも遊びに行ったりするみたいで、けっこう良かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報を
    ありがとうございます😊
    検討してみます(^^)♥️

    • 6月23日