※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
子育て・グッズ

いわき市在住の方へ。育休延長時の利用調整通知書が不承認通知書になるか、12月までの育休延長可能か、貰う場所や時期が知りたいです。初めてで不安です。

福島県いわき市在住の方にお聞きしたいのですが
今回7月入園に落選してしまったのですが、育休延長をする場合、利用調整通知書が不承認通知書になるのでしょうか?
12月まで育休なのですが、今回の調整通知書で育休延長は可能ですか?できない場合どこからいつ貰うことが出来ますか?
初めてで全く分からず、教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

キーマ🔰

利用調整通知書=不承諾通知書で大丈夫です!
そちらを会社に提出すれば延長の手続きをしてくれるはずです。
ただ、12月まで育休となると今回の申し込みは早すぎるんじゃないかな?と思います。
12月前(11月入園あたり)に再度申し込みするのが良いかと思います。

  • めぐ

    めぐ

    返信ありがとうございます。
    育休は12月までですが、育休途中で仕事復帰する為、今回申込しました。

    現在自宅、会社周辺の0歳児クラス空きがなく、今年度は難しいと思います。
    (今回の申込の際待機の所に✔︎︎︎︎はしてます)
    10月から来年度の申込をしようと動いてます。
    それでも今年度入園の申込をした方がいいのでしょうか?

    今回の通知書で延長は出来ないのでしょうか?

    • 6月23日